- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県南相馬市
- 広報紙名 : 広報みなみそうま 2025年4月1日号
◆教育委員会定例会
市教育委員会では、定例会を開催します。開始時刻まで会場にお越しください。
とき:4月21日(月)13時30分~
ところ:東庁舎2階
問合せ:教育総務課
【電話】24-5282
◆標準農作業料金・農地の賃借料情報について
▽標準農作業料金
農業委員会では、農作業の委託料金の基準「標準農作業料金」について、令和7年度の料金を決定しました。
適用期間は4月から令和8年3月までです。ほ場条件や作業能率などを勘案し、話し合って決めてください。
▽農地の賃借料情報
令和6年1月~12月に締結(公告)された農地の賃借料(10アール当たり)の水準を、市ホームページに掲載しました。農地の賃借料決定の参考として活用してください。
なお、農地の権利移転・設定を行う場合は、農地法に基づく許可が必要です。
問合せ:農業委員会事務局
【電話】24-5287
◆津波災害警戒区域の指定
県では、3月28日に津波災害警戒区域を指定しました。
津波災害警戒区域とは、最大クラスの津波が発生した場合に住民に危機が及ぶ恐れがある区域です。指定によって、住宅建築など土地の利用が規制されることはありません。
市内では県が設定した津波浸水想定区域(令和4年8月公表)が津波災害警戒区域に該当しています。
問合せ:県河川計画課
【電話】024-521-7482
◆パートのしごと相談会
福島広域雇用促進支援協議会では、「働きたいネットのパートのしごと相談会」を開催します。
とき:4月25日(金)10時30分~正午
ところ:南相馬ジャスモール
問合せ:福島広域雇用促進支援協議会
【電話】024-524-2121
◆職場体験実習
福島広域雇用促進支援協議会では、職場体験実習の参加者を募集しています。
1~3日間、登録事業所で就業体験ができます。
問合せ:福島広域雇用促進支援協議会
【電話】024-524-2121