くらし くらしの情報~文化・学び(2)

◆原町生涯学習センター
▽お箏(こと)教室
講師に箏奏者の稲葉美和さんをお迎えします。
とき:9月28日(日)13時~15時
定員:6人(先着順)
申込期間:9月10日(水)~24日(水)

▽臨時休館
設備修繕工事のため休館します。また、市労働福祉会館2階の貸館も休止します。
休館・貸館休止日:
・サンライフ南相馬 9月11日(木)~13日(土)
・市労働福祉会館 9月11日(木)~12日(金)の17時~21時と9月13日(土)終日

問合せ:原町生涯学習センター
【電話】24-5322
※9月11日・12日のみ【電話】090-5185-7110

→【電話】24-5322

◆石神生涯学習センター
▽ふる里味塾講座
キムチの素を作ります。
とき:10月25日(土)13時30分~14時30分、26日(日)9時~11時
ところ:石神生涯学習センター
参加費:2500円(材料代)
定員:20人(先着順)
申込期間:9月10日(水)~10月1日(水)

→【電話】22-3421

◆ひばり生涯学習センター
▽基礎から学ぶ「筆ペン講座」
のし袋の表書きが上手に書けるように練習します。
とき:10月2日(木)18時30分~20時30分
参加費:1000円(教材費)
定員:10人(抽選)
申込期間:9月10日(水)~19日(金)

→【電話】25-3577

◆博物館
▽ジュラシックワールド南相馬 化石ふれあい体験
化石に触れるワークショップなどのほか、抽選で化石をプレゼントします。
とき:9月13日(土)・14日(日)の10時~15時
ところ:セデッテかしま

▽無料観覧日
とき:「敬老の日」9月15日(祝)9時~16時45分
※最終入館は16時

▽ジュラシックワールド南相馬を体験しよう!
大昔の生き物を楽しむワークショップを開催します(一部有料)。
とき:9月20日(土)・21日(日)の10時~15時
ところ:道の駅南相馬

▽展示解説会
企画展「近代の戦争と南相馬」を解説します。
とき:9月6日(土)、10月4日(土)の13時30分~15時

▽史跡巡りバスツアー
考古学担当学芸員の解説を聞きながら国指定史跡を巡ります。
とき:10月11日(土)9時~15時
ところ:浦尻貝塚など
定員:30人(先着順)
申込期間:9月13日(土)9時~10月10日(金)17時

→【電話】23-6421

◆中央図書館
▽ライブラリーシアター
映画「ピア まちをつなぐもの」(99分・日本)を上映します。
とき:9月13日(土)13時30分~

▽読み聞かせ
『おはなしのへや』
とき:9月11日(木)11時~11時30分
対象:0~2歳

『おはなし会』
とき:毎週土曜11時~11時30分
対象:3歳~小学生

→【電話】23-7789