健康 健康通信

■〜未来のために今から始めよう!〜 介護予防のための健幸クラブFine
介護予防·フレイル予防·生活習慣病予防のコースを用意しており、それぞれに特化した教室内容で、要支援認定を受けている人や体力に自信のない人でも安心してご参加いただけます。

【Aタイプ 介護予防コース】
参加費無料・送迎あり

◇こんな人におすすめ!
歩くのが大変!
不安で外出できない
立ち上がりや階段がつらくなってきた
運動が苦手で体力に自信がない…

◇どんな教室?
介護予防に最適な教室です。歩行や立ち上がりの際の足腰への負担軽減、転倒の予防など、マシンを使用して日常生活を楽に過ごせる体を目指します。

◇参加者の声
・杖なしで歩けるようになった!
・お友達ができて楽しい!
『運動が苦手でも大丈夫じゃ!』

対象:40歳以上の市民で低体力の人、要支援認定を受けている人
日時:毎週木曜日9時30 分~11 時
回数 全12 回(3カ月間継続)
会場 伊達福祉センター、梁川福祉会館、霊山総合福祉センター
※ 開催時期により実施会場が異なります。

【Bタイプ(2コースから選択)】
◇運動習慣化コース
運動習慣を身につけ、生活習慣病の予防、体力アップを目指す教室です。自立した生活の維持を目指します。

◇フレイル予防コース
フレイル予防に特化した教室です。全身の筋力維持を目指します。認知機能低下の予防にも効果的です。

対象:40歳以上の市民
日時:コースで異なります
回数:制限なし
会場:5会場(広報紙P.28 左ページ参照)

■申し込みから参加までの流れ
1 申し込み
各会場にある参加申込書兼問診票に必要事項を記入し、提出してください。提出先:各会場または担当課窓口
※ 身体の状況により、主治医の意見書を提出していただく場合があります(費用は自己負担となります)。

2 市からのお知らせ
市から参加可否をお知らせする決定通知が届きます。

3 教室予約· トレーニング開始
参加したい教室に予約を行い、トレーニング開始です!

『一緒にがんばりましょう!』ふくしまスポーツプロモーションスタッフ

■実施会場
伊達地域:伊達福祉センター
梁川地域:梁川福祉会館    
保原地域:ほばら元気ハウス
霊山地域:霊山総合福祉センター
月舘地域:月舘総合支所3階

問い合わせ先:高齢福祉課 元気づくり係
【電話】575-1148
※全コース見学可能ですが、曜日により実施時間が異なります。お問い合わせの上、ご来場ください。

問合せ:高齢福祉課元気づくり係
【電話】575-1148