くらし お餅の窒息事故にご注意を!

お正月はお雑煮などお餅を食べる機会が多くなります。
食べ物をのどに詰まらせ亡くなった方は、令和4年の調査によると全国で4,696人となっています。そのうち9割以上が65歳以上の高齢者で、特にお正月の発生が多くなっています。

■喉に詰まらせたら?
▼背部叩打法と腹部突き上げ法を実施してください。
○背部叩打法
対象者が前かがみになるようにし、胸をしっかりと支え、左右肩甲骨の中間あたりを力強く叩きましょう。
○腹部突き上げ法 ※妊婦には行わない!
対象者の背後に回り、握りこぶしをもう一方の手で強く握り、みぞおちのやや下を手前上方に圧迫するように突き上げましょう。
▼反応がなくなったら、すぐに119番通報と胸骨圧迫を実施してください。

■詰まらせないポイント
・お餅を細かく切り、食べやすくしましょう。
・お茶や汁物を飲んで、喉を潤してから、ゆっくりよく噛んで食べましょう。
・高齢の方と一緒に食事する際は、注意しましょう。

問合せ:安達地方広域行政組合 南消防署
【電話】33-2875