子育て 〔本宮市と包括連携協定を結ぶ県立本宮高等学校〕本高通信 ココで創ろう君のミライ!

■ミライ・ラボ本格始動!
本宮高校では、総合的な探究の時間を”未来を創る研究施設のような活動″として「ミライ・ラボ」と呼んでいます。今年度も《はたらく》《そだてる》《くらし》《からだ》の4分野に分かれて、ミライ・ラボがスタートしました!生徒たちは、それぞれの分野でそれぞれのラボに分かれて活動しています。今年度の活動内容の一部(予定)をご紹介します。

▼はたらく分野
「Moto café 憩」:コーヒーの淹れ方を学び、本宮市内のイベントなどで販売会を行います。また、「青春memory」に続く商品開発やパッケージ制作なども行います。活動を通して本宮市の魅力を発信していきます!
その他のゼミ→リメイク、しいたけマッシュルーム、石焼き芋、商品開発、金融

▼そだてる分野
「保育ゼミ:こどもガーデン」:実習などを通して保育の知識や子どもの対応について学習します。結婚、出産、子育てについて学習し、今後必要なサポートなどについて考えていきます。「しおり」を作成し、子どもたちへプレゼントしたい!
その他のゼミ→絵本ゼミ:くれよんず

▼くらし分野
「本宮クリーン・ラボ」:とにかく本宮市をもっときれいにしたい!ごみを減らしたい!そのために自分たちに何ができるか、何をどのように広めたらよいかを考えていきます。
その他のゼミ→CM作成、それいけ!公共施設

▼からだ分野
「医療福祉系」:医療・福祉系の課題について研究・調査し、まとめます。職場見学・職場体験、医療福祉に従事している方へのインタビューやアンケートを通して、医療福祉従事者として将来どのように本宮市と関わっていけるのかを明らかにします。
その他のゼミ→運動系