くらし 人もげんき!まちも元気! まちの話題

■7/4 シルバーパワーを見せました 本宮市まゆみクラブ芸能発表大会
本宮市まゆみクラブ連合会主催の令和7年度芸能発表大会が、サンライズもとみやで開催されました。市内の福寿会や新生会に所属する会員が、舞踊や民謡、コーラスなどを発表しました。

■7/6 市内クリーンアップ作戦 まちが“きれい”になりました!
市内クリーンアップ作戦が行われ、市民の皆さんが地域のごみ拾いや草刈り作業などに汗を流しました。皆さんが気持ちよく暮らせるまちを目指し、普段からの環境美化への心がけをお願いします。

■7/14 桝形「ちびっこのひまわり」が見頃を迎えました
仁井田の桝形団地周辺のあぜ道で、団地の有志の方たちによって企画され、春にもとみや幼児の家保育園の園児たちが種まきをした「ちびっこのひまわり」が満開になりました。

■7/16 介護者のつどいを開催しました
えぽかで介護者のつどいが開催され、郡山北警察署本宮分庁舎の職員を講師に招き、「高齢者が安心・安全に生活を送るための講話」を聞きました。介護について同じような立場の方と交流し、楽しい時間を過ごすことができました。

■7/21 本を楽しむ しらさわ夢図書館「夢まつり」開催
しらさわ夢図書館で開催された夢まつりでは、古書・雑誌リサイクル市や夏のとくべつおはなし会などさまざまなイベントが行われました。当日は約450人が会場を訪れ、イベントを楽しみました。

■7/21 ちびっこ大集合! えぽかなつまつりが行われました
小学3年生以下のお子さん向けの「えぽかなつまつり」が行われました。みんなで「サンサン体操」を踊った後、お店屋さんをまわり楽しみました。たくさんの方に参加いただき大盛況のなつまつりとなりました。

■7/25 本宮ハンドボールスポーツ少年団 全国大会に出場!
第38回全国小学生ハンドボール大会に出場が決定した本宮ハンドボールスポーツ少年団が市役所を訪れ、高松市長に全国大会出場を報告しました。8月1日に京都で行われた初戦では惜敗しましたが、強豪チームを相手に奮闘しました。

■7/29・31 本宮市国内派遣交流事業 北海道のへそのまち富良野市へ
高松市長を団長として、市内の小学6年生24人が参加した国内派遣交流事業で、北海道富良野市を訪問しました。交流会では、富良野市立扇山小学校の児童と本宮市魅力クイズなどで、相互の交流を深めることができました。

■7/30 東北・全国中学校体育大会 出場激励会を行いました
市役所で、東北中学校体育大会並びに全国中学校体育大会に出場する市内中学生の激励会が行われ、選手たちから大会への目標や決意の言葉が語られました。大会出場選手と種目は右記QRからご覧ください。

■8/2-3 都内で本宮市産品をPR せたがやふるさと区民まつりに出店
「第46回せたがやふるさと区民まつり」に、本宮市と本宮産品首都圏販売促進協議会が参加しました。市の特産品販売や観光PRを行い、なかでも葛氷や冷やした日本酒などの“ひんやりメニュー”が大人気でした。

■8/8 本宮一中出身 橋本佳子選手 ハンドボール日本代表に選出!
「第33回日・韓・中ジュニア交流競技会」のハンドボール日本代表に決定した橋本佳子さん(高3)が、高松市長に大会出場を報告しました。競技会は、8月23日から29日にかけて中国・内モンゴル自治区で開催されます。


・YouTube
・Facebook
・Instagram
・本宮市HP
※各二次元コードは本紙をご覧ください