- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県本宮市
- 広報紙名 : 広報もとみや 令和7年9月号
「行事」「募集」などあなたの暮らしに役立つ情報コーナーです。
○本宮市役所【電話】0243-33-1111(代表)
〒969-1192 本宮市本宮字万世212
○本宮市公式ウェブサイト
【URL】https://www.city.motomiya.lg.jp/
暮らしやイベント・観光、施策などに関する情報を発信しています。
「本宮市」で検索
○本宮市公式LINE
LINEアプリで『本宮市』と検索し、友達追加してください。
■暮らし 秋の市内一斉美化活動~いつもきれいな本宮市に~
日時:9/28(日)6:00~ 小雨決行
荒天時は、翌週10/5(日)に延期
※防災行政無線と本宮市公式LINEでお知らせします。
※本宮市公式LINEの登録は上記QRをご利用ください。
秋の市内一斉美化活動を行います。各行政区などを中心に住宅周辺、公園、道路などの清掃活動をお願いします。
拾ったごみなどは指定のごみ袋に分別して、収集日に各地区のごみステーションに出してください。
作業時は、交通事故やケガの防止、熱中症対策にも心掛けてください。
問合せ:市民部 生活環境課
【電話】24-5362
■暮らし 増加傾向注意!交通事故に気をつけよう
・令和7年7月1日~7月31日
郡山北警察署本宮分庁舎より
カッコ内は令和7年1月からの集計
■募集 キッズドリームミュージアム開催!
(一社)もとみや青年会議所主催のイベントが今年も盛大に開催されます。お仕事を体験しながら学び、子どもたちが楽しめるプログラムが満載です!
日時:9/27(土)28(日)10:00~16:00
場所:本宮運動公園・総合体育館
詳しくは本紙右のQRから公式ホームページをご覧ください。
問合せ:もとみや青年会議所
【メール】[email protected]
■暮らし 狩猟免許取得・電気柵購入費を補助します
市では農作物への鳥獣被害を防ぐために、下記の補助金を交付しています。
▼新規狩猟者免許取得費補助
交付対象者:狩猟免許または鉄砲所持許可を新たに取得し、取得後は本宮市鳥獣被害対策実施隊へ加入の上、鳥獣被害防止活動に参加することができる方
対象経費:狩猟免許取得および鉄砲所持許可に係る費用
・補助率…2分の1以内
▼電気柵購入補助
交付対象者:本宮市内の農業者および農業者が組織する生産団体
対象経費:農作物への鳥獣被害を防止するための電気柵購入費用
・補助率…6分の1以内
※JAおよび農業共済組合による上乗せ助成制度もありますので、詳しくは下記までお問い合わせください。
問合せ:産業部 農政課
【電話】24-5386
■募集 体力レベルを把握し健康につなげましょう
第19回市民体力測定会の参加者を募集します。
日時:10/5(日)9:00~12:00(受付8:00~8:30)
場所:本宮市総合体育館
内容:握力、長座体前屈、上体起こしなど6種目を測定
対象:小学生以上の市内在住・在勤者
申込:10/2(木)まで。文化スポーツ振興課へ電話により事前申し込み。
参加費:無料
問合せ:生涯学習部 文化スポーツ振興課(総合体育館内)
【電話】33-2611
■募集 市民グラウンド・ゴルフ大会参加者募集
日時:10/21(火)8:45開会式
場所:恵向公園グラウンド・ゴルフ場
対象:20歳以上の市内在住・在勤者
申込:下記問い合わせ先に参加費300円を添えて申し込み。
申込期限:10/1(水)
その他:貸しクラブ・ボールあり
問合せ:生涯学習部文化スポーツ振興課(総合体育館内)
【電話】33-2611
■募集 定住促進住宅の入居者を募集します
住宅名:本宮市定住促進住宅「サン・コーポラスしらさわ」
所在地:糠沢字小田部19番地1
建築年:平成6年
構造:鉄筋コンクリート5階建(エレベーターなし)
内覧も随時受け付けています。
問合せ:建設部 建築住宅課
【電話】24-5393