くらし まちの情報ボックスーお知らせ(2)ー

■歯っぴいライフ8020募集中
福島県と福島県歯科医師会では、「80歳で20本の歯を残そう」を生涯の健康目標とする8020運動の一環として、現在十分機能している歯を20本以上保持している80歳の方に認定証を交付します。20本以上ご自分の歯が残っている方は奮ってご応募ください。
対象者:
(1)福島県内に住民票があり、県内にお住まいの方
(2)昭和19年7月1日から昭和20年6月30日の間に生まれた令和7年6月30日時点で80歳の方
(3)十分に機能している歯が20本以上ある方
(4)認定者氏名の行政機関・報道機関への公表に同意いただける方(同姓同名の方がいる場合には、居住市町村名も公表となります)
募集期間:5月1日(木)から6月30日(月)まで
応募方法:かかりつけ歯科医院(福島県歯科医師会会員に限る)に応募することを申し出て歯と口の健診を受けてください。健診は無料です。

▽認定証の交付・公表
所定の要件を満たした応募者全員に認定証を交付します。なお、認定証は福島県歯科医師会から郵送します。
あわせて、行政機関・報道機関に認定者氏名を公表します。(11月8日(いい歯の日)前後の予定)

問合せ:
福島県保健福祉部健康づくり推進課【電話】521-7640
福島県歯科医師会【電話】523-3266
または最寄りのかかりつけ歯科医院にお尋ねください。

■あしなが育英会奨学金募集
あしなが育英会では、保護者が病気や災害、自死などで死亡または障がいの認定を受けていて、経済的な援助を必要としている生徒に対する給付型の奨学金事業を行っています。
対象者:高等学校(定時制・通信制を含む)、特別支援学校高等部、高等専門学校、大学受験資格を得られる3年制の専修学校高等課程に在学している生徒(平成12年4月2日以降に生まれた方が対象)
募集人数:800人程度
申請期限:5月20日(火)(消印有効)
給付金額:月額3万円
※令和7年4月分から卒業(最短修業年限)まで
申込方法:詳しい申込方法等は、一般財団法人あしなが育英会または在籍する学校に問い合わせください。

問合せ:一般財団法人あしなが育英会〒102-8639東京都千代田区平河町2-7-5砂防会館4階
【電話】0120-77-8565(平日午前9時から午後4時)

■福島県奨学資金募集
大学・短期大学、高校などに在学する人を対象とした福島県奨学生の募集を行います。
応募資格:福島県出身で大学・短期大学・高校などに在学する人
貸与月額:
・大学…国公立(3万5千円)私立(4万円)
・高等専門学校…1万8千円高等学校、専修学校(高等課程)、国公立(自宅通学・1万8千円)(自宅外通学・2万3千円)
・私立…(自宅通学・3万円)(自宅外通学・3万5千円)
募集人員:
・大学・短期大学・高等専門学校…120名程度
・高等学校・専修学校(高等課程)…400名程度
応募方法:在学している学校の奨学金担当者に願書などを提出してください。提出期限は、各学校が指定する日となります。県高校教育課への受け付けは6月30日(月)まで。

問合せ:詳しい申込方法、応募資格は在学する学校の奨学金担当者または福島県教育庁高校教育課【電話】521-7775まで