- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県西郷村
- 広報紙名 : 広報にしごう 令和7年7月号
■令和7年度集団健(検)診について
※昨年度より、問診事項を記入する「受診録」がなくなり、「健康診断受診カード」をお送りしています。変更に伴い、問診については健(検)診日当日にタブレット端末を使用して入力していただくようになりますので、ご了承ください。
日程:7月22日(火)から8月5日(火)まで
※7月27日(日)および8月3日(日)は除く
会場:村保健福祉センター
定員:各日150名
受付時間:(1)7:30、(2)8:00、(3)8:30、(4)9:00、(5)9:30、(6)10:00、(7)10:30
◆バスの送迎について
送迎希望の方は、日時が決まっていますので健康推進課へ電話で予約してください。
・7月24日(木)…西一中学区(羽太方面を除く)・小田倉方面
・7月31日(木)…川谷中学区・羽太方面
◆歯科検診実施日について
7月30日(水)
希望者に無料で実施します。歯科検診の受付時間は10:30までとなりますので、ご希望の方は10:00までにご予約ください。
◆予約について
○WEB(インターネット)で予約する場合
予約期間:6月16日(月)から7月4日(金)まで
6月16日(月)11:00より予約を開始しています。村ホームページの予約専用ページ(総合集団健(検)診のページ)、または右記QRコード(※本紙参照)からアクセスしてください。
○電話で予約する場合
コールセンター
【電話】0570-02-3770
予約期間:6月23日(月)から7月4日(金)まで ※土日は除く
受付時間:10:00~17:00
回線の混雑緩和のため、予約開始日を段階的に設定しています。詳しくは、6月中旬に個別にお送りしている健(検)診のご案内で確認してください。
コールセンターで確認する項目:
・個人コード
・氏名、生年月日(西暦)
・受診希望健診種別(特定健診・後期高齢者健診等)
・胃がん検診の有無
・歯科検診の有無
・希望日
・住所・電話番号等個人情報の変更有無の確認
○健康推進課窓口で予約する場合
予約期間:6月30日(月)から7月4日(金)まで
受付時間:8:30~17:15
予約をせず当日来られた方は、最後の受付時間帯のご案内になります。WEBか電話でのご予約にご協力ください。なお、予約にかかる通信料および通話料は自己負担となります。
◆持参物(☆…6月中旬に個別にお送りしている健(検)診のご案内に同封しているもの)
・特定健診受診券(A4・黄緑色)☆
令和7年4月1日時点で国保加入者の方へ受診券をお送りしています。特定健診を受ける際にご持参ください。(令和7年4月1日以降に加入された方は、随時発行しますので健康推進課へお問い合わせください。)
・健康診断受診カード☆
健(検)診日当日、忘れずにご持参ください。(昨年度より、問診事項を記入する受診録はなくなりました。変更に伴い、問診は健(検)診日当日にタブレット端末にて入力していただきます。)
・予約日を確認できるもの
健診の案内封筒表面に予約日を記入してください。
・マイナ保険証、健康保険証、後期高齢者医療被保険者証のいずれか
受付時に確認しますので、必ずご持参ください。
◆検診の内容について
※1…加入保険によって自己負担額が異なります。
※2…特定健診および後期高齢健康診査対象者に実施する推定食塩摂取量検査は、朝一番に採取した尿中のナトリウムとクレアチニン量を測定することで、概ね前日に摂取した推定食塩量が確認できます。
※3…PSA検査は血液でがん発見の手掛かりになるスクリーニング検査として実施していますが、死亡率減少の有効性が確立された対策型検診ではないこと等の理由から、5年に1回の実施としています。
※4…検査容器がない方は事前に申し出てください。
◆健(検)診時の注意事項
・胃がん検診、血液検査を受ける方は、健(検)診日前日の夕食を21時までに済ませてください。
・健(検)診日当日は、起床後から検査終了まで、飲食、喫煙は禁止です。やむを得ず飲食する場合は、食後(3.5時間未満)の受診は避けて下さい。胃がん検診を受けない方は、水のみ摂取可能です。
・医師の指示で薬を服用中の方は、起床後、なるべく早い時間に100mlの水で服用してください。
・尿コップが健(検)診のご案内に同封されていない方は、当日に採尿します。
・大腸がん検診を受けない方は、容器を開封しないで村保健福祉センターまで返却をお願いします。
問合せ:健康推進課(保健係)
【電話】25-1115