広報にしごう 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
特集 みんなで考えよう 高齢者の安全運転 毎月15日は、「シルバー交通安全の日」です。ドライバー本人だけではなく、家族や地域みんなで、高齢者の安全運転について考えてみましょう。 ■01 現状を知る ○近年の交通事故件数(福島県) (交通事故総合分析センター交通統計より) 65歳以上が加害者となった事故の割合は、年々増加傾向にあります。 ○死亡事故を起こした75歳以上の認知機能検査結果(全国・令和元年) (警察庁 令和2年3月発表「高齢運転...
-
イベント
photonews ■鼓笛パレード♪♪ 5月から6月にかけて、村内の4つの小学校で、交通安全鼓笛パレードが行われました。 児童たちは、息の合った演奏とパフォーマンスを披露し、地域の方々に交通安全を呼びかけました。 沿道には、児童たちの晴れ姿を見ようと、多くの皆さんが駆けつけました。 ・米小学校 ・羽太小学校 ・小田倉小学校 ・熊倉小学校 ■第1回 あぶくま川源流の郷 にしごうワンデーマーチ 5月31日(土)に、新白河...
-
くらし
ピックアップ情報 ■7月20日は第27回参議院議員通常選挙です 参議院議員の任期は6年で、3年ごとに全体の半数が改選されます。今年はその半数を改選する参議院議員通常選挙が行われます。 期日前投票は16日間実施されますので、選挙日当日に投票に行けない場合は、期日前投票等をご利用ください。 選挙日程:7月20日(日)7:00~18:00 投票所:有権者へ郵送する「投票所入場券」(右記参考(※本紙参照))をご確認ください...
-
健康
健康・医療情報 -集団健(検)診のお知らせ- ■令和7年度集団健(検)診について ※昨年度より、問診事項を記入する「受診録」がなくなり、「健康診断受診カード」をお送りしています。変更に伴い、問診については健(検)診日当日にタブレット端末を使用して入力していただくようになりますので、ご了承ください。 日程:7月22日(火)から8月5日(火)まで ※7月27日(日)および8月3日(日)は除く 会場:村保健福祉センター 定員:各日150名 受付時間...
-
健康
健康・医療情報(1) ■令和7年度 個別健(検)診について 実施内容: 対象年齢の基準日は令和8年3月31日です。ただし、今年度で75歳になる方で特定健康診査を受診される方は、検診日当日の年齢が基準となります。 実施期間:特定健康診査、高齢者健康診査、胃がん・肺がん・大腸がん・前立腺がん検診、肝炎ウイルス検査については、7月1日(火)から10月31日(金)までとなります。 子宮頸がん検診、乳がん検診については、7月1日...
-
健康
健康・医療情報(2) ■ほぐしストレッチ教室 参加者を募集します 普段の生活や仕事で「こころ」や「からだ」は疲れていませんか。ストレッチは身体をリラックスさせたり、疲れをとる等の体調を整える効果があります。 自宅でも出来るストレッチや簡単な筋力トレーニングを行いますので、この機会にストレッチを学んで「こころ」と「からだ」を整えてみませんか。 日時: ・8月18日(月)19:00~20:00 ・8月25日(月)19:00...
-
くらし
安心安全情報 ■福島県警スマートフォンアプリ POLICEアプリふくしまの登録について 福島県警では、皆さんの安全で安心な生活を守るために、住民の事件事故防止と自主防犯意識の高揚を目的としたスマートフォン向けのアプリ「POLICEアプリふくしま」を運用しています。 「POLICEメールふくしま」とも連動し、幅広い世代に向けた情報伝達ツールとなっています。ぜひ、「POLICEアプリふくしま」を登録しましょう。 搭...
-
くらし
福祉情報 ■「認知症の人と家族の会」介護相談会について 「認知症の人と家族の会」では、介護中の方、すでに介護を終えた方、認知症や介護について知りたい方等が、互いに励まし、助け合い、つらい気持ちを少しでも分かち合えるよう、交流や情報交換の場として介護相談会を毎月行っています。 介護の不安や悩みをお持ちの方、お気軽にご相談ください。 相談日: ・7月20日(日) ・8月23日(土) ・9月21日(日) 時間:1...
-
くらし
暮らし・その他の情報(1) ■村営墓地について ○使用申込を受付している村営墓地について 原中第3墓地 ○墓地の清掃について 各墓地の管理組合では、墓地の共用部分の清掃委託等を行っていますが、個人区画の清掃については、お盆前やお彼岸前に各自で清掃をお願いします。 お墓参りの際のお供え物やお花等を、墓地周辺に捨てていく事例が見受けられます。墓地内で発生したゴミは、各自持ち帰るようお願いします。 一斉清掃を実施する墓地: ・原中...
-
くらし
暮らし・その他の情報(2) ■学生等の皆さんへ ふくしま就職面接会and企業説明会について 県内企業との面接会を開催します。若者の採用・育成に積極的で、雇用状況等が優良な中小企業「ユースエール認定企業」を中心に、ここでしか出会えない魅力ある県内企業150社が参加を予定しています。ぜひご参加ください。 対象者: ・令和8年3月に大学等を卒業(修了)予定の方 ・令和5年3月以降に大学等を卒業(修了)した方 ・概ね35歳未満で現在...
-
くらし
にしごうの話題 topics ■5/23 防災備蓄倉庫整備工事 安全祈願祭 新庁舎建設が進む敷地内において、防災備蓄倉庫整備工事の安全祈願祭(地鎮祭)が行われました。施工者の(有)白岩建設等工事関係者のほか、村長や村議会議長等が参加し、鍬入の儀や玉串奉てんを行い、工事の安全を祈願しました。 ■5/29 受賞報告 教育行政功労者表彰 村教育委員の村田清さんが、県市町村教育委員会連絡協議会より令和7年度教育行政功労者表彰を受け、村...
-
くらし
日本中央競馬会の交付金を活用した環境整備事業を実施しています 村では、日本中央競馬会環境整備事業の交付金を活用し、地域の安全・安心な環境整備づくりを進めています。 ※この交付金は、場外勝馬投票券発売所周辺の環境改善等を目的として交付されるものです。 ■令和6年度実施事業 右図、緑丸内(※本紙参照)の以下の箇所を整備しました。 ・村道上新田大平線の歩道整備 ・村道岩下4号線の歩道整備 ■令和7年度実施事業(予定) 以下の箇所を整備予定です。 ・旧みずほ保育園跡...
-
文化
にしごうの文芸 ■西郷村仰歩句会 (※作品は本紙をご覧ください。) 村内の文芸サークル会員の素晴らしい作品を毎月ご紹介しています。入会したい方はぜひご連絡ください! 問合せ:生涯学習課 【電話】25-2371
-
くらし
今月の納税・納付 前日までに口座入金、期限内に納付をお願いします。 ■7/31(木) ・固定資産税(2期) ・国民健康保険税(1期) ・介護保険料(1期)
-
くらし
イベント開催に伴うお願いについて ■那須高原ロングライド2025 サイクルスポーツイベント「那須高原ロングライド2025」が以下のとおり開催されます。 自転車の楽しさや、素晴らしい自然環境、地域のグルメを堪能するイベントです。イベントの際、コースの一部で村内を通過します。イベント当日は交通規制はなく、参加者は交通ルールを順守して走行します。地域住民の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 開催日:7月13...
-
くらし
図書室だより ■図書室からのお知らせ 今月は、毎月の「親子よみきかせ会」と同時に「夏休みおはなし会」を実施します。夏休みに入った園児・小学生の皆さん、涼しい図書室で、楽しく面白いお話を一緒に聞きませんか? 皆さんのご来館、お待ちしています。 ■7月のよみきかせ会・イベント ○23日(水)10:30~ 図書室 ・よみきかせ会 ・夏休みおはなし会 ■7月の休館日 7日(月)、14日(月)、22日(火)、28日(月)...
-
健康
健康がもっと楽しくなる健康コラム 第40回 ■今回のテーマ「糖質の種類を知ろう」 ダイエット中にお米を控える方がいますが、「お米を食べると太る」という考えは、誤解です。お米等の炭水化物に多く含まれる糖質には種類があり、性質・消化・吸収等の特徴に違いがあります。今回は、糖質の種類を知り、ダイエットに必要なこと、お米を食べることの大切さをお伝えします。 ◆糖質の種類(大きく3つに分類した場合) (1)単糖類(1個の糖類で構成されているもの) 例...
-
くらし
7月の行事カレンダー 今月の顔:12~13ヶ月児健康相談(5/12) (※カレンダー中の写真は本紙をご覧ください。) ※乳幼児健康診査・健康相談については、対象となる方に通知をお送りしますので、そちらをご覧ください。
-
くらし
7月の休日当番医 診療時間:9:00~17:00 ■小児平日夜間救急外来 場所:白河厚生総合病院 小児科外来 【電話】22-2211 時間:19:15~21:15(月・火・木のみ) ※受診するときには、必ず事前に連絡してください。 ■救急電話相談 ・こども救急電話相談(19:00~翌8:00) 【電話】#8000または【電話】024-521-3790 ・救急電話相談(24時間対応) 【電話】#7119または【電話】...
-
その他
その他のお知らせ(広報にしごう 令和7年7月号) ■表紙 熊倉小学校 交通安全鼓笛パレードの様子 ■西郷村公式SNS ・X(旧Twitter) ・facebook ・Instagram ・YouTube ・LINE ■人口と世帯数(6/1現在) ○人数(前月比) 男:10,471(+7) 女:10,134(+1) 人口:20,605(+8) 世帯数:9,107(+17) ■広報にしごう 第655号 令和7年7月1日号 毎月1回 1日発行 発行:西...