- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県西郷村
- 広報紙名 : 広報にしごう 令和7年7月号
■7月20日は第27回参議院議員通常選挙です
参議院議員の任期は6年で、3年ごとに全体の半数が改選されます。今年はその半数を改選する参議院議員通常選挙が行われます。
期日前投票は16日間実施されますので、選挙日当日に投票に行けない場合は、期日前投票等をご利用ください。
選挙日程:7月20日(日)7:00~18:00
投票所:有権者へ郵送する「投票所入場券」(右記参考(※本紙参照))をご確認ください。
投票できる方:平成19年7月21日までに生まれた日本国民で、令和7年4月2日以前から引き続き西郷村の住民基本台帳に記録され、選挙人名簿に登録されている方
※入場券が届いた方でも、投票日当日に選挙権がない方は、投票できません。
投票日当日に投票所へ行けない方の投票方法:
[期日前投票]投票日に仕事や旅行等で投票所へ行けない方は、以下の場所・日時に期日前投票ができます。
[不在者投票]以下のいずれかに該当する方は、不在者投票ができます。
(1)仕事や旅行等で村外に滞在している方→滞在先で投票
(2)県の指定する病院や老人ホーム等に入院・入所している方→入院施設等で投票
(3)身体障害者手帳等の交付を受け、一定の要件に該当する方(※事前に登録が必要です)→郵便で投票
※手続き等の詳細は、選挙管理委員会までお問い合わせください。
問合せ:選挙管理委員会
【電話】25-1112
■若者の投票立会人について
村では、選挙を身近に感じていただくとともに、親しみのある投票所づくりを目指して、若い世代の方を対象に投票立会人を募集する取り組みを実施しています。
○投票立会人とは
投票所で投票に立ち会い、投票箱の鍵の確認や有権者が投票用紙を投票箱に間違いなく投函しているか等、選挙が公正かつ適性に行われているかどうかを確認する人です。
※投票所には投票管理者や選挙事務職員がいますので、選挙制度等に関する知識がなくても心配ありません。
○応募対象者
18歳以上30歳未満の村内在住の有権者
※特定の候補者の選挙運動や政治活動に携わる方は、応募をご遠慮いただいています。
※7月20日に行われる参議院議員通常選挙の投票立会人募集は終了しています。今後、選挙の実施が決定し、投票立会人を募集する際は、村ホームページ等でお知らせします。
問合せ:選挙管理委員会
【電話】25-1112