西郷村(福島県)

新着広報記事
-
子育て
photonews
■村内幼稚園・保育園 せつぶん会 1月31日(金)と2月3日(月)に、村内の幼稚園・保育園で節分・豆まきが行われました。 子どもたちは、お手製のお面をつけて力いっぱい豆をまき、「せつぶん」を楽しみました。 ・村立西郷幼稚園 ・くまっこ保育園 ・川谷保育園 ・みずほ保育園 ・まきば保育園 ・学校法人西郷幼稚園・すこやか保育園
-
くらし
第1回西郷村議会臨時会 議会報告
令和7年第1回臨時会が1月20日(月)に行われました。村長提出議案1件が原案可決されました。議案名、議決結果については、次のとおりです。 ■村長提出議案等 ◆議案第1号「令和6年度西郷村一般会計補正予算(第6号)」 議決結果:原案可決 ○令和6年度一般会計補正予算[1月] ・議案第1号(単位 千円) ふるさと納税管理費、低所得者世帯支援給付事業などに関する補正予算が提出され、原案可決されました。 …
-
くらし
ピックアップ情報
■広報にしごうに関するアンケート調査の実施 住民の皆さんがより読みやすく親しみやすい広報紙づくりのため、アンケート調査を実施します。 ご協力、よろしくお願いします。 対象:村民または広報にしごう読者 回答方法:記入済みアンケート回答用紙を切り離し、封筒の形に折り、のり付けしてポストに投函してください。 WEBでの回答はこちらから(※本紙二次元コード参照) (※アンケート回答用紙は本紙をご確認くださ…
-
健康
健康・医療情報(1)
■3月3日は「耳の日」 にしごう「聞こえのセルフチェック」について 聴力は、40代から無自覚に衰えが始まります。聴力の衰えは自分では気づきにくく、知らず知らずのうちに難聴が進行していることも少なくありません。実際に、65歳~74歳の3人に1人、75歳以上では半数の方が難聴に悩んでいます。 聴力の衰えに早めに気づくことができるよう、にしごう「聞こえのセルフチェック」で簡単に確認してみましょう。 ○に…
-
くらし
健康・医療情報(国民健康保険)
■西郷村国民健康保険の現状と、県内国保税率統一に向けてのお願い ◆国民健康保険のしくみ 国民健康保険(以下、「国保」)は、医療機関等を受診した時に経済的負担が軽くなるよう、加入者がお金(国保税)を出し合い、それらを医療費等に充て、みんなで助け合う相互扶助の社会保障制度です。 マイナ保険証等を用いて医療機関等を受診した時は、受診した方が医療費のうち2割または3割を一部負担金として支払い、残りの7割ま…
広報紙バックナンバー
-
広報にしごう 令和7年3月号
-
広報にしごう 令和7年2月号
-
広報にしごう 令和7年1月号
-
広報にしごう 令和6年12月号
-
広報にしごう 令和6年11月号
-
広報にしごう 令和6年10月号
-
広報にしごう 令和6年9月号
-
広報にしごう 令和6年8月号
-
広報にしごう 令和6年7月号
-
広報にしごう 令和6年6月号
-
広報にしごう 令和6年5月号
-
広報にしごう 令和6年4月号
-
広報にしごう 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 福島県西郷村ホームページ
- 住所
- 西白河郡西郷村大字熊倉字折口原40
- 電話
- 0248-25-1111
- 首長
- 高橋 広志