西郷村(福島県)

新着広報記事
-
子育て
photonews ■村内幼稚園・保育園 夏まつり・夕涼み会 7月に村内各園で、夏まつり・夕涼み会が行われました。 水風船すくいや輪投げ等の縁日があったほか、おみこしを担いだり、踊りを披露したりしました。お友達や家族、先生たちと一緒に夏を楽しみました。 ・村立西郷幼稚園 ・まきば保育園 ・みずほ保育園 ・くまっこ保育園 ・川谷保育園
-
くらし
第2回西郷村議会臨時会 議会報告 令和7年第2回臨時会が8月6日(水)に行われました。村長提出議案4件が原案可決されました。議案名、議決結果については、次のとおりです。 ■令和7年度一般会計補正予算[8月] ◆[議案第48号]一般会計補正予算(単位 千円) ○一般会計 既決額:15,883,340 補正額:18,818 予算総額:15,902,158 温泉掘削事業に関する補正予算が提出され、原案可決されました。 臨時会において、議...
-
くらし
ピックアップ情報 ■にしごう祭り開催について 今年は「にしごう祭り 秋~ちょっとはやめのハロウィンパーティー~」をテーマに、ハロウィンに合わせたステージや飾りつけでお待ちしています。また、来場者の方は仮装で参加できます。ぜひお越しください。 日時:10月4日(土)10:00~20:00 場所:ニューファクトリーゾーン(三菱製紙株式会社敷地内公園・西郷村前山西3) 内容:飲食ブース/キッチンカー/体験コーナー/警察、...
-
くらし
暮らし・その他の情報(1) ■5年に一度、日本で最も重要な統計調査「令和7年国勢調査」にご協力お願いします ◆国勢調査について 国勢調査は、統計法に基づき、日本に住んでいる全ての方・世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。全国で約1億2,300万人、約5,700万世帯が対象となると予想されています。 大正9年(1920年)の第1回調査以来5年ごとに行われており、今回は22回目の調査です。 この調査は、国・県・市町村が行政...
-
くらし
暮らし・その他の情報(2) ■9月10日は「下水道の日」です 村の下水道は、平成6年(1994年)から順次使われはじめ、30年以上が経ちました。まだまだ現役ですが、下水道管の寿命はおよそ50年といわれており、これからが転換期です。 下水道の現状をお知らせしますので、今後も安心して使っていただくために、皆さんのご協力をお願いします。 ◆下水道使用料の使い道 皆さんからいただいた下水道使用料は、下水道の維持・管理等に使われていま...
広報紙バックナンバー
-
広報にしごう 令和7年9月号
-
広報にしごう 令和7年8月号
-
広報にしごう 令和7年7月号
-
広報にしごう 令和7年6月号
-
広報にしごう 令和7年5月号
-
広報にしごう 令和7年4月号
-
広報にしごう 令和7年3月号
-
広報にしごう 令和7年2月号
-
広報にしごう 令和7年1月号
-
広報にしごう 令和6年12月号
-
広報にしごう 令和6年11月号
-
広報にしごう 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 福島県西郷村ホームページ
- 住所
- 西白河郡西郷村大字熊倉字折口原40
- 電話
- 0248-25-1111
- 首長
- 高橋 広志