健康 おうちでならいざっぷ

『はじめませんか、健康生活。』

新年度を迎えて、心機一転、何かに取り組もうと考えている方もおられると思います。
今回は、何か身体に良いことを始めよう、と考えている方や、今のままだとちょっとマズいかも、と感じている方に注目して頂きたいテーマでお届けします。
もちろん、この記事を読んで頂いている、全ての方に向けてのテーマですので、最後までご覧ください。

◆あなたの生活習慣をチェック
まずは、あなたの生活習慣を振り返ってみましょう。

合計点はどのくらいでしたか。福島県が実施したイベントでの平均点は「9.6点」だったそうです。
まずは「10点」以上を目指して、生活習慣を見直しましょう。

◆「ふくしま“推しの健活”7」を始めましょう!
福島県は、生活習慣に関する指標が厳しい状況で、脳血管疾患や心疾患の死亡率も全国ワーストクラスです。残念ながら、楢葉町も同じ状況です。
高血圧や糖尿病といった生活習慣病は、身体に良くない生活習慣の積み重ねによって、生活習慣病の発症へと繋がってしまいます。
最近では、うつ病といった精神疾患も、生活習慣によって引き起こされる可能性があると言われています。
心身ともに健やかな日々を過ごすためには、生活習慣を見直して、より健康的な生活習慣を身につけましょう。
そのためのヒントが、「ふくしま“推しの健活”7」です。

◆何をすれば良いの?
「身体に良い生活習慣って何だろう」「何から手を付ければ良いのかよく判らない」と思っている方がいるかもしれません。
気軽に取り組めるものは…、冒頭のチェックシートに書かれている事柄を実践することです。生活習慣チェックシートの質問に対して、『できている』と回答できるようになれば、おのずと健康的な生活習慣を手に入れることができます。
いきなり全ての項目に取り組むよりも、少しずつ取り組んで、半年後には全ての項目に取り組んでいるといったペースが良いでしょう。

日頃のちょっとした事柄の積み重ねが、長い目で見ると生活習慣へと繋がります。
「あの時こうしておけば良かった…」と後悔しないためにも、「“推しの健活”7」を始めませんか。