- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県楢葉町
- 広報紙名 : 広報ならは 第664号 令和7年5月号
◆町をきれいに!春のクリーンアップ作戦!
梅雨前のすごしやすい時期に、みんなで町をきれいにしましょう。
日時:6月1日(日)8:00から1時間程度
集合場所:お近くの各行政区集会所など
お問い合わせ先:くらし安全対策課 環境係
【電話】0240-23-6109
◆楢葉町家庭教育支援活動 ふらっと ながら
あおぞらこども園子育て支援センターで毎週火曜日に開催しています。
何かをしながら(お茶を飲みながら、遊びながら等)、ホッと一息つける場所です。子育てや孫育てについて、その他生活に関することなどをお話したり、のんびりとした時間を過ごしたりしませんか?
どなたでもふらっと気軽にお立ち寄りください。子育て経験や保健師経験があるスタッフがお待ちしています!
場所:あおぞらこども園子育て支援センター
日にち:毎週火曜日(5月は13日・20日・27日)
時間:10:00~15:00
対象:妊婦さん~子育て中の保護者の方・そのご家族、地域のみなさん
申し込み:なし
お問い合わせ先:
こども課【電話】0240-23-5515
家庭教育支援活動【電話】070-3798-5557
◆楢葉町職員採用候補者試験について
1.試験職種及び採用予定人員
行政職/大学卒程度 若干名
幼稚園教諭/資格免許職 若干名
土木職/短大・高専卒程度 若干名
保健師/資格免許職 若干名
2.受験資格
○行政職
平成2年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者(学歴は問いません)。
○幼稚園教諭
平成2年4月2日以降に生まれた者(学歴は問いません)。
幼稚園教諭免許(一種又は二種)かつ保育士資格を有する者又は令和7年3月までに取得見込みの者。
○土木職
平成2年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者(学歴は問いません)
○保健師
平成2年4月2日以降に生まれた者(学歴は問いません)。
保健師免許を有する者又は令和8年3月までに取得見込みの者。
3.試験日
○第1次試験(筆記試験)
7月13日(日)
会場:県立福島西高等学校(予定)
○第2次試験(面接試験)
9月~10月頃を予定
会場:楢葉町役場
4.受付期間
令和7年5月7日(水)から6月13日(金)まで
5.申込み方法
1)申込用紙は、楢葉町役場総務課にて交付しております。なお、郵便による交付を希望する場合は下記の要領でご請求ください。
[郵便による請求方法]
封筒の表に「採用試験申込用紙請求」と朱書きし、140円切手を貼った自分宛ての返信用封筒(角型2号)を楢葉町役場総務課まで送付してください。
なお、請求に際しては必ず連絡先の明記をお願いします。
2)申込用紙に必要事項を記入し、封筒の表に「採用試験申込」と朱書きし、楢葉町総務課まで下記に掲げる書類を同封の上、簡易書留にて送付してください。
(1)返信用封筒(切手を必ず貼り、送付先を記入してください。)
(2)所有する資格免許証等の写し
お問い合わせ先:総務課 行政係
【電話】0240-23-6100
◆元気アップ教室
Jヴィレッジフィットネスジムのトレーナーが、運動やストレッチ等を支援します。
日時:5月14日(水)・5月28日(水)・6月11日(水)13:30~15:00
会場:みんなの交流館 ならはCANvas
◆リフレッシュヨガ
呼吸、ポーズ、瞑想を組み合わせ行い、普段使っていない筋肉を目覚めさせます。
対象者:参加要件※を満たしている方
※参加要件…医師から運動制限に関する指示等を受けていないこと。30分程度歩くことに不安が無い程度の体力があること。
定員:25名程度
日にち:5月7日(水)5月21日(水)6月4日(水)
時間:(1)13:15~14:15(2)14:45~15:45
場所:(1)みんなの交流館 ならはCANvas(2)地域活動拠点「まざらっせ」
内容:理学療法士兼ヨガインストラクターによるリフレッシュヨガ
持ち物:タオル・運動しやすい服装・水分(水筒またはペットボトル)・ヨガマット(お持ちの方)
申込方法:保健福祉課保健衛生係にご連絡ください。先着順にお申し込みを受け付けます。
注意事項:都合により日程・内容等が変更となる場合があります。
お申し込み・お問い合わせ先:保健福祉課 保健衛生係
【電話】0240-23-6102