- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県双葉町
- 広報紙名 : 広報ふたば 2025年4月 災害版 No.167
2月23日、いわきワシントンホテル椿山荘において、双葉中学校昭和54年度卒業生の還暦同級会を開催しました。
同級会としては、男性の本厄の年以来、約18年ぶりの開催で28人が参加しました。
はじめに物故者への黙とうを行いました。
続いて代表幹事の天野博隆君が、物故者への哀悼の言葉や、同級会の名称である「明けゆく会」についての説明、今回の同級会開催に至った経緯を含めたあいさつを行いました。
石田(岩本)眞澄美さんと内田(大浦)かつ江さんによる乾杯の後、盛り上がってきたところで、余興として「双葉中学なつかしクイズ」を行ったところ、さらなるエピソードも飛び出し、会場全体がひとつとなりおおいに盛り上がりました。
最後に、司会も務めた西崎香織さんが伴奏し、校歌を斉唱して閉会となりました。
その後、予約していた二次会でも足りず、三次会、四次会へと場所を移しましたが、皆さんまだまだ話し足りないという感じでした。
還暦祝いの記念品は、双葉町イメージキャラクター「フタバくん」の刺繍入りタオルハンカチとキーホルダーにしました。
東日本大震災と原発事故により避難したため、同級生の連絡先がわからなくなってしまっていたところでしたが、皆さまの協力のもと、過半数の方に連絡を取ることができました。
同級生の皆さまとまた会える日を楽しみにしております。次回開催の際もよろしくお願いいたします。
代表幹事:天野 博隆
実行委員(幹事):石田(岩本)眞澄美、内田(大浦)かつ江、永徳(広田)裕親子、遠藤和人、大久保敏己、田中(佐藤)真由美、田村岳広、西崎香織