- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県双葉町
- 広報紙名 : 広報ふたば 2025年5月 災害版 No.168
(令和8年4月1日採用予定) SPI方式
受付期間:令和7年5月1日(木)~令和7年6月6日(金)
・書類審査の合格者は、民間企業の採用試験で広く採用されている「SPI3」を使用した筆記試験を受験します。
・SPI3試験は、リクルートが運営する全国のテストセンターで受験が可能です。
・公務員試験の勉強をしていない方でも、受験いただきやすい試験です。
・受験の受付には、リクナビ2026への会員登録が必要になります。
※リクナビ双葉町QRは本紙をご覧ください。
【1】試験職種と採用予定人員
【2】受験資格
※ただし、次の各号のいずれかに該当する者は受験できません
(1)日本国籍を有しない者
(2)禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(3)本町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(4)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
【3】試験の方法及び内容(予定)
[1]第1次試験
[2]第2次試験
[3]第3次試験
【4】試験の期日及び場所(予定)
※各試験の結果は、リクナビ2026サイト内で通知または「エントリーシート兼履歴書」に記載の電子メールアドレスへ送信します。
【5】合格者の採用
(1)合格者は採用候補者名簿に記載され、令和8年4月1日以後欠員が生じた都度採用されます。
(この採用候補者名簿の有効期間は原則として、1年間です)
(2)例えば、令和8年4月1日付けで採用された場合、最低でも令和8年9月30日までの期間は条件附職員として役場の行政事務補助員として業務に就いていただき、適性を判断した後各課に正職員として配属になります。したがって、正式採用は、令和8年10月1日以後になります。また、この条件附採用職員の期間に役場職員として相応しくないと判断された場合は、正式採用されない場合がありますのでご留意願います。
(注)受験者本人並びに第三者に関わらず、採用を有利に運ぶ目的をもって便宜を図るための行為をした場合は受験資格を失います。また、採用後この事実が明らかとなった場合は、採用が取り消されます。
【6】受験手続
[1]申込方法
(1)「リクナビ2026」へ会員登録をする。
(2)「リクナビ2026」から「双葉町」で検索し、双葉町役場のページから「プレエントリー」をする。
(3)プレエントリーいただいた方に対して「エントリーシート兼履歴書」の登録依頼メッセージをリクナビ上で送信しますので、登録期限までに登録してください。
【7】試験結果の開示
試験の結果については、個人情報の保護に関する法律第69条第2項第1号の規定に基づき、口頭で請求できます。(SPI3のみの得点は、利用規約に基づき、結果の開示はできません。)
ただし、電話、はがき等による請求では開示できません。受験者本人であることを明らかにする顔写真入りの書類(運転免許証、学生証、旅券等)を持参のうえ、受験者本人が直接、双葉町役場総務課へお越しください。
なお、請求できる時間は午前8時30分から午後5時15分まで(土・日、祝日を除く)で、期間は合格発表の日から起算して1カ月以内となっております。
問合せ:双葉町役場 総務課 行政係
〒979-1495福島県双葉郡双葉町大字長塚字町西73番地4
【電話】0240-33-0124