- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県新地町
- 広報紙名 : 広報しんち 令和7年9月5日号
■夏のおもいで「水遊びとスイカ割り」
今年も連日30度を超える真夏日が続いた8月。暑い夏の育児では、「今日も暑いしどこで遊ばせようかな?」「まだ小さいし、大きなプールは難しいよね。」と毎日頭を悩ませている保護者の方も多いことでしょう。そこでたんぽぽひろばでは、「無理なく安心・安全に夏ならではの水遊びをしよう!」と毎年恒例の「水遊びとスイカ割り」を行いました。
ハイハイができる年齢から入れる浅いプールとバシャバシャ水かけができる幼児用のプールを用意し、ペットボトルに数か所穴を開けて、水を入れるとシャワーになる物や指で押すと「キュッキュッ」と音が鳴る水鉄砲などのおもちゃを使い安全に配慮し、体調管理をしっかり行いながらたっぷりと水に親しみました。
たくさん水遊びをした後は、室内に戻って、おやつタイムを兼ねた「たんぽぽひろば流!目隠しなしのスイカ割り」をしました。ハイハイが上手なお子さんは大きなスイカを「がぶっ!」お母さんたちは、子どもたちのかわいらしい姿を笑顔で写真に収めていました。水分補給に適した甘いスイカをたくさん食べて、大満足の様子の子どもたちでした。たんぽぽひろばでは、親子で楽しめる季節に応じた行事を計画しています。秋には「運動会」を予定しています。保育所や幼稚園の入所・入園前の親子を対象とした「安心・安全で楽しいたんぽぽひろばとなかよしひろば」にぜひお越しください。
◆たんぽぽひろばの予定
※年間行事予定は「子育て支援サイト」をご認確ください。
▽新地町児童館ご利用案内
開館時間:月曜から土曜 10時から18時
休館日:日曜日・祝日・年末年始
午前:なかよしひろば(月曜から土曜)、たんぽぽひろば(月2回)
午後:児童クラブ
※土曜・長期休業期間は8時から18時
問い合わせ:児童館
【電話】62-4432