- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県水戸市
- 広報紙名 : 広報みと 令和6年11月1日号
ID:0083415
ヘッドホンやイヤホンから大音量で音楽を聴き続けると、音を伝える役割をしている有毛細胞が徐々に壊れて「ヘッドホン難聴・イヤホン難聴」になるリスクが高まります。ゆっくり進行するので、気づきにくく、いったん難聴になると治療法はありません。
できる限り音量を下げる・1時間に10分は耳を休ませるなど気をつけましょう。
問合せ:健康づくり課
【電話】243-7311
ID:0083415
ヘッドホンやイヤホンから大音量で音楽を聴き続けると、音を伝える役割をしている有毛細胞が徐々に壊れて「ヘッドホン難聴・イヤホン難聴」になるリスクが高まります。ゆっくり進行するので、気づきにくく、いったん難聴になると治療法はありません。
できる限り音量を下げる・1時間に10分は耳を休ませるなど気をつけましょう。
問合せ:健康づくり課
【電話】243-7311