広報みと 令和6年11月1日号

発行号の内容
-
くらし
「広報みと」の記事はページID検索で詳しい情報が見られます!
「広報みと」の記事についているID番号を市ホームページで入力すると、該当するページが表示されます。詳しい情報を確認したいときに、ご利用ください。 ※ID番号がない記事もあります ID番号は、通常記事の左上にあります (1)スマホで市ホームページのトップページを表示 (2)画面下の「情報を探す」をタップ (3)「ページID検索」にID番号を入力 ここに半角で数字を入力し、「表示」をタップすると、該当…
-
その他
今月の表紙
水戸の柔甘ねぎ生産者の園部さん。さまざまな苦労を重ねて開発した柔甘ねぎを、1本1本大切に育て、収穫に向けた最終調整をしています。園部さんは、「今年も、自信を持って柔甘ねぎを皆さんにお届けできる」と話していました。 (ねぎサミットや水戸の柔甘ねぎについては3ページから)
-
くらし
納期
納期限は12月2日(月)です 市税等の納付には口座振替がおすすめです。
-
イベント
23産地のねぎが大集合!全国ねぎサミット2024 in みと
11/30(土)10:00~16:00 12/1(日)10:00~15:00 会場:市民会館、水戸芸術館、芸術館通り ■全国のねぎが楽しめる! 全国23産地のねぎが集まり、さまざまなねぎが販売されます! ・水戸の柔甘ねぎ(茨城県水戸市) ・九条ねぎ(京都府京都市) ・阿久津曲がりねぎ(福島県郡山市) ・深谷ねぎ(埼玉県深谷市) ■ミートねぎフードフェス! ・ネギ天ぷら(長崎県雲仙市) ・山形牛芋煮…
-
くらし
年末の交通事故防止 県民運動 期間12/1(日)~15(日)
-スローガン- 夜道こそ 自分をアピール 反射材 年末は、日没時間が年間を通じて最も早く、夜間の外出は、明るい服装を心がけて、反射材を身につけましょう。 ■運動の重点 ・子供と高齢者の交通事故防止(特に横断歩行者の保護) ・夕暮れ時と夜間の交通事故防止 ・飲酒運転の根絶 問合せ: 水戸警察署【電話】233-0110 市生活安全課【電話】224-1113
-
くらし
特集 おいしいねぎを届けるために~「水戸の柔甘(やわらか)ねぎ」おいしさの秘密~(1)
「全国ねぎサミット2024inみと」にも出展する、水戸を代表するブランド野菜の一つ「水戸の柔甘ねぎ」。一般的なねぎと比べて白い部分が長く、食べると柔らかくて甘みを感じるのが特徴です。 「柔甘ねぎ」の開発に当初から携わった園部優さんに、これまでの苦労や、高い品質を保ち続けることができる理由について、話を伺いました。 水戸農業協同組合代表理事組合長 園部 優さん ■県担当者の一言から始まったねぎ栽培 …
-
くらし
特集 おいしいねぎを届けるために~「水戸の柔甘(やわらか)ねぎ」おいしさの秘密~(2)
■データが示す!「水戸の柔甘ねぎ」のおいしさ 「柔甘ねぎ」は、サンプリング検査をしてさまざまな要素を記録しているため、そのおいしさもデータによって明らかになっています。 ここでは、「柔甘ねぎ」のおいしさを証明する、いくつかのデータを紹介します。 ◇口当たりの良い柔らかさ 硬度調査によると、一般的な露地ねぎよりも柔らかいことがわかりました。 また、58%の方が一般的な露地ねぎより「柔らかい」と感じま…
-
くらし
令和5年度 決算状況(1)
市の財政は、皆さんが納める税金や国庫支出金、地方交付税などを財源として、市民生活の向上と住みよいまちづくりを目指して運営しています。 今回は、令和5年度の決算状況をお知らせします。 市の財政についての情報は、市ホームページでも見ることができるよ! ■一般会計 予算額:1,357億3,109万円 歳入額:1,246億393万円(前年度比11.6%減) 歳出額:1,220億6,264万円(前年度比10…
-
くらし
令和5年度 決算状況(2)
■特別会計 特別会計は、特定の事業を行うに当たり、受益と負担の関係を明らかにするため、一般会計とは別に経理するものです。 一般会計とは別の会計があるんだね♪ ◇介護保険会計 歳入額:263億8,445万円 歳出額:255億9,996万円 形式収支額:7億8,449万円 繰越財源額:0万円 実質収支額:7億8,449万円 ◇国民健康保険会計 歳入額:239億5,339万円 歳出額:224億2,718…
-
イベント
Event and Seminar イベントand講座情報(1)
・日付順に掲載しています ・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も) (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■水戸市オセロデー2024 ID:0083605 MCに芸人…
-
イベント
Event and Seminar イベントand講座情報(2)
・日付順に掲載しています ・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も) (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■あす旅キャンプフェス ID:0083101 県央地域の食材…
-
イベント
Event and Seminar イベントand講座情報(3)
・日付順に掲載しています ・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も) (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■秋のらん展 多種多様な珍しい洋ランを約100鉢展示します。 …
-
講座
Event and Seminar イベントand講座情報(4)
・日付順に掲載しています ・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も) (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■社会環境向上研修 ID:0004267 若者のひきこもりに…
-
講座
Event and Seminar イベントand講座情報(5)
・日付順に掲載しています ・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項 (1)イベント名(希望コース・希望日・時間) (2)〒・住所 (3)参加者全員の氏名(ふりがな) (4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も) (5)性別 (6)電話番号 ※その他必要事項 ・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間 ■ボールゲームフェスタ in 水戸 ID:0063756 主…
-
イベント
作品展
-
イベント
チーズの日フェア!
11/11はチーズの日。これにちなみ、チーズの日フェアを開催します。期間中、2,000円のお会計で1回参加できる、スピードくじが楽しめます! 日時:11/1(金)~30(土) 場所:森のシェーブル館 ■チーズ食べ比べセミナー 先着20名 県央・県北地区のチーズを食べ比べます。 日時:11/23(土) 10:00~12:00 場所:森林公園森の交流センター 料金:3,500円 申込み:11/12(火…
-
イベント
火災予防イベント
ID:0038225 11/9(土)~15(金)は秋季全国火災予防運動週間。火災予防について考えてみませんか。 ■小学生の作品による防火ポスター展 日時:11/6(水)~13(水) 場所:イオンモール水戸内原2階イオンスタイル前 ■火災予防広報イベント 幼年消防クラブや高校生がさまざまな演技を披露し、火災予防を呼びかけます。また、よしもと芸人による消防団PRも行います。 日時:11/9(土) 13…
-
イベント
水戸芸術館
9:30~18:00 ※月曜日(祝日のときは翌日)休館 ■企画展 「田村友一郎 ATM」 現実と虚構が交差する物語を構築する現代美術家による個展。 日時:11/2(土)~R7.1/26(日) 10:00~18:00 料金:一般900円 団体(20名以上)700円 高校生以下・70歳以上無料 問合せ:【電話】227-8120 ■クリスマス・プレゼント・コンサート2024 作曲家の池辺晋一郎の企画・お…
-
イベント
水戸市民会館
9:00~20:00 ※土・日曜日、祝日は17:00まで ■やぐらコンサート 安保友斐が演奏するエレクトーンコンサートです。 日時:11/19(火) 18:00~19:00 料金:無料 ■やぐらコンサート 音楽ユニット「うさぎごや」によるピアノとサックスのコンサートです。 日時:11/20(水) 14:30~15:10、15:45~16:25 料金:無料 ■Concert for KIDS 0歳か…
-
くらし
Information お知らせ(1)
■国民年金保険料の社会保険料控除証明書 ID:0081375 国民年金保険料は、全額が社会保険料控除の対象です。社会保険料の控除を受けるには、年末調整や確定申告の際に、保険料を支払ったことを証明する書類が必要です。日本年金機構から「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」を送付します。大切に保管し、年末調整や確定申告の際に使用してください。 「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」は、e-Ta…
- 1/2
- 1
- 2