くらし SHIMOTSUMA お知らせ版(5)

各お知らせの詳細は、本紙右下の二次元コードをご覧ください。

■令和7年度(前期)障害者就職面接会を開催します
日時:9月25日(木)午後1時~3時30分事前予約制
場所:ダイヤモンドホール[筑西市玉戸1053-4]

問合せ:ハローワーク下妻
【電話】0296-43-3737

■保健師が心の悩みお聞きします
9月10日~9月16日は自殺予防週間です。市基幹相談支援センターの保健師が心の健康についての相談に応じます。一人で悩まずご相談ください。
日時:9月11日(木)午前9時~正午、午後1時~4時30分
対象:下妻市在住者
内容:お一人様30分程度の電話相談を行います。
申込み:不要(直接お電話ください)
※お待ちいただくことがございます

問合せ:福祉課
【電話】43-8352

■「こどもの人権相談」強化週間
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間を実施し、悩みを持ったお子さまや保護者の方からの相談に応じます。
秘密は守られますので、安心してご相談ください。
日時:8月27日(水)~9月2日(火)午前8時30分~午後7時
※土・日曜日は午前10時~午後5時
電話:「こどもの人権110番
」【電話】0120-007-110(全国共通フリーダイヤル・無料)
実施機関:水戸地方法務局、茨城県人権擁護委員連合会
相談員:法務局職員・人権擁護委員
※上記期間以外にも、平日の午前8時30分~午後5時15分まで、電話での相談が可能です

問合せ:水戸地方法務局人権擁護課
【電話】029-227-9919

■Shi♡shimai presents 2025女子会
ステージ発表・出店者募集
日時:11月23日(日)午前10時~午後2時
場所:粉クリ・ドームしもつま(旧Waiwaiドーム)
参加費:
[ステージ]1,000円
[フード]3,000円
期限:9月10日(水)
備考:
ステージ発表は1団体15分程度
フードはキッチンカーのみ募集
※フード出店の保健所申請は各店舗で行ってください。
※フード出店でのアルコール販売は不可とします。
※応募多数の場合、先着順とさせていただきます。
※フォームより申し込みができない場合には、下記へご連絡ください。

問合せ:Shi♡shimai会長 飯泉美保
【電話】090-5437-6160【E-mail】[email protected]

■未就学児の保護者様へ
ふるさと交流館リフレこかいで遊ぼう!
日時:8月4日(月)、18日(月)、28日(木)9月11日(木)、25日(木)、29日(月)午前9時~正午
利用規則:原則、保護者1人につきお子さまは2人まで
※ご来場の際は、必ず保護者の方の同伴をお願いします

問合せ:ふるさと交流館リフレこかい
【電話】30-0070(水曜休館)

■光化学スモッグにご注意を
◇発生しやすい気象条件
気温が高いとき、日差しが強いとき、風が弱いとき
※特に真夏日

◇注意報が発令されたら
・呼吸器疾患や体調不良の方は外出しないでください。
・保育園、幼稚園、学校などでは屋外運動を中止してください。
・学校、病院、施設などでは窓を閉めてください。
・目や喉に刺激を感じたら、洗眼やうがいをし、下記へ連絡してください。

問合せ:
茨城県環境対策課【電話】029-301-2961
県西県民センター環境・保安課【電話】24-9134
環境課【電話】43-8289