下妻市(茨城県)

新着広報記事
-
くらし
あの日を忘れないー「関東・東北豪雨」から10年ー 2015年9月10日、鬼怒川の堤防を決壊させ甚大な被害をもたらした、常総水害から10年の月日が流れました。この出来事は多くの市民にとって忘れられない経験となり、私たちに大切な教訓を残しています。しかし、時間の経過とともにその記憶は薄れ、被害を知らない世代も増えています。 そこで、今一度水害対策について考えてみませんか。防災意識を高め、地域の安全を守るための取り組みを進めていくことが大切です。あなた...
-
くらし
公共ライドシェアで市内移動がもっと便利に! ■日常生活をもっと快適に!ライドシェアでお出かけ ※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。
-
イベント
各種イベント ■多賀谷時代まつり ■多賀谷時代まつりチャレンジ2025 ■小貝川フラワーフェスティバル ■花とふれあいまつり・鬼怒川流域交流Eボート大会
-
くらし
TOPICS~しもつまニュース~ ■下妻市立総合体育館が愛称「LIXIL下妻総合体育館」に LIXIL下妻工場とネーミングライツ契約締結 5月9日、下妻市は株式会社LIXIL下妻工場とのネーミングライツ契約を締結しました。この契約は、施設の命名権を活用し、広告掲載事業として新たな自主財源を確保することを目的としています。 これにより、下妻市立総合体育館は新たに「LIXIL下妻総合体育館」と呼ばれることになります。契約期間は5年間で...
-
くらし
わたしたちの身近な相談相手 民生委員・児童委員 私たちの地域には、民生委員がいて、福祉や子どもたちの成長を支える重要な役割を果たしています。民生委員は、高齢者や障害者の生活支援や相談業務を通じて、地域の福祉向上に努めています。また、民生委員は児童委員を兼ねており、子どもたちが健やかに育つように、学校や家庭と連携しながら支援を行っています。民生委員は日頃の活動を通して、住民の声に耳を傾けながら、より良い地域社会の実現に尽力しています。 下妻市では...
広報紙バックナンバー
-
広報しもつま 令和7年6月号
-
広報しもつま 令和7年5月号
-
広報しもつま 令和7年4月号
-
広報しもつま 令和7年3月号
-
広報しもつま 令和7年2月号
-
広報しもつま 令和7年1月号
-
広報しもつま 令和6年12月号
-
広報しもつま 令和6年11月号
-
広報しもつま 令和6年10月号
-
広報しもつま 令和6年9月号
-
広報しもつま 令和6年8月号
-
広報しもつま 令和6年7月号
-
広報しもつま 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 茨城県下妻市ホームページ
- 住所
- 下妻市大字本城町2-22
- 電話
- 0296-43-2111
- 首長
- 菊池 博