くらし SHIMOTSUMA お知らせ版(7)

各お知らせの詳細は、本紙右下の二次元コードをご覧ください。

■無料相談会開催
弁護士、司法書士、行政書士、税理士、公認会計士、社会保険労務士、土地家屋調査士、不動産鑑定士が、無料相談に応じます。(当日受付順・事前予約不可)
日時:9月7日(日)午前10時~午後3時30分(受付午後3時終了)
場所:茨城県産業会館大会議室[水戸市桜川2-2-35]
内容:法律、司法、行政、税務、社会保険、不動産などの相談

問合せ:茨城土地家屋調査士会事務局
【電話】029-259-7400

■「相続・遺言」無料セミナー参加者募集
日時:第1回8月29日(金)、第2回9月26日(金)午後2時30分~4時(内容は両日同じ)
場所:水戸地方法務局および各支局(土浦、下妻)の会議室
各支局は、水戸会場の講義をオンライン視聴
定員:水戸20名、各支局10名(予約制、先着順、空きがあれば当日参加も可)
備考:参加者全員にエンディングノートをプレゼント

問合せ・申込先:水戸地方法務局 供託課窓口
【電話】029-227-9917

■いばらき出会いサポートセンター
「女性入会登録料無料キャンペーン」のご案内
女性を対象に、入会料(通常11,000円または22,000円)の無料キャンペーンを実施します。
期限:10月31日(金)まで

問合せ:いばらき出会いサポートセンター
【電話】029-224-8888

■ふるさと博物館9月のお知らせ
◇9月休館日
日時:1日(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、24日(水)、29日(月)

◇展示室利用のご案内
「第25回まちの美術展」
日時:9月12日(金)~21日(日)
まちの美術展のみ入場無料

問合せ:ふるさと博物館
【電話】44-7111

■下妻市認知症講演会「認知症とともに生きる」
~知ることから始まる、やさしいまちづくり~
日時:9月11日(木)午後1時30分~3時30分(受付開始午後1時~)
場所:図書館2階映像ホール
対象:認知症に関心のある方
定員:50人
内容・講師:
「認知症と生きる時代~予防・診断・治療の最前線~」量研機構量子医科学研究所主任研究員/医療法人社団 白峰会 湖南病院物忘れ外来担当医 互健二医師
「認知症とともに生きる私からのメッセージ」NPO法人ともに歩む認知症の会 平みき氏
申込み:下妻市地域包括支援センター(長寿支援課内)へ本紙二次元コードまたは電話でお申込みください。
※この講演会は、しもつま元気ポイント対象事業です

問合せ・申込先:下妻市地域包括支援センター(市役所長寿支援課内)
【電話】43-8264

■フィットネスパーク・きぬ(ほっとランド・きぬ)臨時休園日のお知らせ
施設の清掃および機械設備点検等に伴い臨時休園します。
日時:9月1日(月)~15日(月)

問合せ:ほっとランド・きぬ
【電話】0296-30-4126