- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県常陸太田市
- 広報紙名 : 広報ひたちおおた お知らせ版 2025年2月25日号
■令和7年度スポーツ少年団団員募集
スポーツ少年団でスポーツをはじめてみませんか。心と体を鍛えるのはもちろん、スポーツを通してできる仲間との交流、野外活動での活躍など、新たな自分を発揮するチャンスです。
*詳細は、市ホームページをご覧ください。
一覧については本紙をご参照ください
▽軟式野球
・常陸太田学童野球
▽ソフトボール
・久米ソフトボール
▽バレーボール
・佐竹バレーボール
・Star Kids
▽サッカー
・FCアドバンス
・久米サッカー
・DRADIOスイフSC
▽フットサル
・FC太田
・常陸之FC
▽ミニバスケットボール
・金砂郷クラブバスケットボール
・H.SUNS
▽ソフトテニス
・常陸太田ジュニアソフトテニス
▽剣道
・青龍剣士隊
・久米剣道
・里神館
▽柔道
・水府修道館少年柔道教室
▽空手道
・常陸太田市空手道
▽複合
・久米
問合せ:スポーツ少年団事務局(スポーツ振興課内)
【電話】73-0090
■令和7年度温水プール教室受講者募集
第1期開催期間:4月1日(火)~5月14日(水)
受講料:4,500円(1期6回)
*年間計6期(36回)開催予定
申込方法:受講料を添えて温水プール休憩室で直接お申し込みください。
*教室ごとに申込時間が異なります。申込時間を過ぎての入室はできません。
*定員を超えた場合は、当日抽選となります。
キャンセル待ち受付:
・新規募集がある場合…希望教室の同日同時間
・新規募集がない場合…教室新規募集が終了次第(抽選)(16日~)
*有効期間は4月~12月
*初めての水泳教室・初めてクロール教室は、年度ごとの切り替えとなります。
問合せ・申込み:温水プール
【電話】80-6556
市関係課:スポーツ振興課
■子宮頸がん予防ワクチンキャッチアップ接種経過措置
子宮頸がん予防ワクチンをキャッチアップ接種期間中(令和4年4月1日~令和7年3月31日)に1回以上接種している方は、期間終了後も公費で3回の接種が可能となりました。未接種の方は令和6年度中の接種開始をご検討ください。
実施場所:県内定期予防接種協力医療機関(必ず医療機関に予約をしてください)
対象:平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性で、令和4年4月1日~令和7年3月31日の間に子宮頸がん予防ワクチンを1回以上接種し、かつ全3回の接種が完了していない方
*令和7年3月31日までにワクチンを1回以上接種していない方は対象外となります。
ワクチンの種類と接種スケジュール:
持参する物:予防接種予診票、母子健康手帳、健康保険証、診察券(お持ちの場合)
経過措置実施期限:令和8年3月31日
*ワクチンの接種は、厚生労働省ホームページに掲載されているリーフレットを参照いただき、有効性と接種による副反応が起こるリスクを十分に理解した上でお受けください。
問合せ・申込み:
健康づくり推進課【電話】73-1212
北部保健センター【電話】85-1212