講座 募集・資格・講座(1)

■地域の愛のキューピッドになってみませんか じょうづる縁結び隊募集
結婚に関する情報収集からお見合いのセッティングまで独身者の結婚に向けたサポートをしていただける方(じょうづる縁結び隊)を募集しています。
応募条件:市内に居住している20歳以上の方で、結婚相談業を生業としていない方
活動内容:結婚に向けた総合的な相談、お見合い等のセッティング、イベント等のPR、じょうづる縁結び隊員同士の情報交換等
*出会いの相談等をした方が成婚に至り市内に居住した場合、担当した隊員に報奨金(10万円)を支給します。
問合せ・申込み:少子化・人口減少対策課
【電話】内線346

■放課後子ども教室サポーター募集
市内小学校区で児童の見守りをするサポーターを募集します。
各小学校区・実施日:太田小学校区(毎週火曜日)、機初小学校区(毎週水曜日)、峰山小学校区(毎週水・木曜日)、誉田小学校区(毎週火・木・金曜日)、世矢小学校区(毎週火・水・木曜日)、金砂郷小学校区(毎週火曜日)、水府小学校区(毎週水曜日)、里美小学校区(毎週火・木・金曜日)
活動時間:午後2時~4時頃
主な活動:児童の活動のサポート(宿題や外遊び等)、活動の準備・片付け
定員:各小学校区数人ずつ
*詳しくはお問い合わせください。
問合せ・申込み:生涯学習課
【電話】72-8888

■令和7年度パソコン(IT)講習会(前期)受講生募集
とき・内容等:下表のとおり

*開催時間…午前9時~正午
*ソフトウェアはWindows11、Microsoft Office2021を使用します。
ところ:生涯学習センター
対象:市内在住または在勤の方
定員:各9人
*各講座の最少開催人数は4人
*定員を超えた講座は、5月23日(金)午前10時から生涯学習センターで公開抽選を行い、結果を返信はがきで連絡します。定員に満たない講座は、講座開始日まで申し込みを受け付けます。
受講料:各2千円(教材費は別途受講者負担)
申込期限:5月21日(水)必着
申込方法:往復はがきに講座番号・講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、郵送でお申し込みください(生涯学習センターおよび各学習センター窓口で申し込む場合、返信用として郵便はがきを持参してください)。
*電話での申し込みはできません。
*はがきは、講座ごとに1人1枚で申し込みください。1枚で複数の講座を申し込んだ場合は無効となります。
*後期の募集についてはお知らせ版7月号に掲載予定です。
往復はがき記入例:

問合せ・申込み:生涯学習センター〒313-0061中城町3280
【電話】72-8888

■市自衛隊家族会 会員募集
市自衛隊家族会は、防衛意識の普及高揚、会員の研修、親睦および相互扶助を図ることを目的として活動しています。
会員区分:
・正会員…自衛官の家族で市内在住の方
・賛助会員…本会の趣旨に賛同いただける市内在住の方
年会費:2千円
*活動状況により変動する場合があります。
申込期間:随時
*詳しくはお問い合わせください。

問合せ:市自衛隊家族会事務局(総務課総務行政係)
【電話】内線325

■ペアレント・トレーニング
保護者の方がお子さんの褒め方や声かけの仕方を変えることで、よい行動を増やしていくプログラムです。保護者の方もお子さんも笑顔で楽しく過ごせるように、仲間と一緒に学んでみませんか。
とき:6月12日・26日、7月17日、8月7日、9月4日・18日、10月23日
*各木曜日午前10時~11時30分
*全7回の連続したプログラム
ところ:こども家庭センターここキララ
対象:市内在住でおおむね2歳~6歳のお子さんをもつ保護者
定員:6組程度
受講料:無料
申込方法:電話または直接お申し込みください。
*託児あり
問合せ・申込み:こども家庭センターここキララ
【電話】72-1100