- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県常陸太田市
- 広報紙名 : 広報ひたちおおた 令和7年8月号
市は、誰もが便利に安心して利用できる各種行政サービスのデジタル化を進めています。くらしに役立つ市のアプリやマイナンバーカード等の活用術を紹介します。
■市の行政情報を丸ごと詰め込んだじょうづるさんナビ
Q.どんなアプリなの?
A.市の情報を丸ごと詰め込んだアプリです。行政情報の確認やオンラインでの申請等がいつでもどこでも手続きできます。
Q.どんな情報を知ることができるの?
A.災害等の緊急情報が自動で届くほか、知りたい情報だけがプッシュ通知等で自動で届きます。
*一部別途アプリのインストールが必要です。
■まずはアプリを入手!インストール方法(ダウンロード無料)
App StoreまたはGoogle Play Storeの「検索」より「じょうづるさんナビ」を検索してください。
アプリをダウンロード→居住地区や欲しい情報を設定→準備完了
■こんな悩みを解決します!「じょうづるさんナビ」って、なにができるの?
▽お知らせ情報を知る
Q.新しい情報をすぐ知る方法はないかな…。
A.自動でプッシュ通知機能
市のお知らせ等をリアルタイムで通知する機能です。
通知は必要な情報を選べます。
Q.防災無線の内容をもう一度確認したいな…。
A.防災行政無線
市の防災無線で流れた内容を何度でも確認できます。
Q.避難情報が出てるけど避難所はどこかな…。
A.防災情報確認
災害時の状況確認や避難所等がすぐ確認できます。
▽手続き
Q.申請したかったけど市役所閉まっちゃったな…。
A.各種申請手続
各種申請の手続きがいつでもできます。
*本紙4ページで一部を紹介しています。
Q,引越しするけど市役所に行くのは大変だな…。
A.転入転出手続き
転入、転出手続きがいつでもできます。
*マイナポータル経由
Q.税金を収めたいけど、コンビニに行くの面倒くさいな…。
A.納税手続き
コンビニに行かなくても電子マネー(ペイペイ)を利用して納税できます。
Q.税金の口座振替手続きをしたいけど、行く時間がないな…。
A.市税等講座・振替手続き
税金等の口座振替が市役所に行かなくてもいつでも手続きできます。