健康 健康コラム

■子どもの鼻づまりについて
子どもに鼻水が出るなどの症状の時、小児科・耳鼻科のどちらを受診すればよいか迷うことはありませんか?鼻や喉の症状が気になる場合は、ぜひ、小児科を受診してください。
鼻がつまって口呼吸になると、喉が乾燥してウイルスが繁殖しやすくなります。小児科では、鼻水や痰を吸引器で吸い取り、生理食塩水で洗い流します。鼻水を吸い取ることで息がしやすくなり、中耳炎の予防にもなるなど家庭で鼻水を吸い取ることの重要性を説明しています。
また、免疫機能が未熟な自分では鼻をかめない子どもほど、感染症にかかりやすく重症化することがあります。特に、乳幼児は症状が長引くと言葉の発達に影響を及ぼすこともあります。当院では、必要時に耳鼻科と連携しているので安心して受診してください。

県北医療センター高萩協同病院 外来看護師長 三浦 由貴子(みうらゆきこ)