- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県高萩市
- 広報紙名 : 市報たかはぎ 令和7年4月号
■地域子育て支援センター
気軽に集まって交流したり、子育ての不安・悩みを相談できる場所です。
問合せ:子育て支援課
【電話】23-2129
■多子世帯入園入学 祝い金
支給額:対象のお子さん1人につき3万円
対象:R7年度に入園、入学する児童を養育し、下記のすべてに該当する保護者
・第3子以降のお子さんを養育
・R7.4/1現在、市内に住所がある
・市税等の滞納がない ※その他要件あり
申込期間:
【保育園・認定こども園】⇒新規入園から4か月以内
【幼稚園・小中学校】⇒7/31(木)まで
申込方法:申請書に必要書類を添えて、下記窓口へ申し込み。
※申請書は、窓口、はぎハピHPで入手。
問合せ:子育て支援課
【電話】23-2129
■児童手当の支払日
4月10日(木)
問合せ:子育て支援課
【電話】23-2129
■天使のつぶやき
『口頭詩』をご存じですか?幼少期の子どもの発想や疑問、言い間違えなどのつぶやきを、大人が大切に書き取った言葉のこと。子どもの心に耳を傾けなければ、取りこぼしてしまいます。純粋で自由な子どもの世界を紹介します。
家庭教育学級「口頭詩通信第33声」より
※詳細は本紙をご覧ください。
■萩っ子つどいの広場
場所:総合福祉センター2F
開館:9:30~12:00/13:00~15:30
対象:未就学児と保護者
▼2/27(木) 作ってみよう★カラフルあおむし
カラーボールを頭部分にして、発泡スチロールのカラフルな輪っかを繋げて作る「カラフルあおむし」。上手にひもを通せました。
▼イベント案内(予約制)
▽レインボーおはなしの会
日時:5/8(木) 10:30~11:00
絵本・パネルシアターで楽しく過ごしましょう♪
▽ベビーマッサージ
日時:5/15(木) 10:30~11:00
スキンシップを通して、親子の絆を深めましょう。
就学前のお子さんと保護者が室内で安心して遊ぶことができる無料の遊び場です。子育てに関する心配や悩みなどスタッフに気軽にご相談ください。
問合せ:萩っ子つどいの広場
【電話】24-8885
■子育てカレンダー
■豆知識
いちごの表面にあるツブツブは種ではなく、ひとつひとつが果実。
それぞれのツブツブの中に種が入っており、一粒のいちごは200~300個の果実が集まった「集合果」。
果実だと思って食べている甘い部分は、茎の先端の花床が膨らんだ偽果になります。
国産のいちごの品種は約300種類。ビタミンCや葉酸・食物繊維が多く含まれ、美味しいだけでなく栄養がたっぷりと詰まっています。