- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県笠間市
- 広報紙名 : 広報かさま 令和7年9月号
新鮮な生栗や香ばしい焼き栗をはじめ、栗を贅沢に使用したスイーツや料理、栗クラフト商品などが販売されるほか、栗拾い体験や栗スイーツづくり体験、栗に親しめるゲームなど、子どもから大人まで楽しめる栗づくしのイベントです!
日時:10.3(金)→10.5(日)午前9時~午後3時
会場:笠間芸術の森公園イベント広場(笠間市笠間2345)
■飲食以外にも楽しめる企画が盛りだくさん!
▼栗スイーツづくり体験
日時:10月4日(土)・5日(日)
定員:各日とも先着300名
参加費:500円
協力:中川学園調理技術専門学校
▼栗拾い体験
日時:10月4日(土)・5日(日)
・第1部…午前10時~
・第2部…午後1時~
受付:当日午前8時~
栗拾い体験受付ブースにて整理券を配布
定員:各部40名程度(先着順)
体験場所:かねこ農園
※イベント会場からシャトルバスで送迎します。
参加費:
・体験セット(お土産付き) 2,000円
・入園料 1人につき500円
※3歳未満は入園料無料
▼笠間の栗アイディアレシピコンテスト2025
▽小・中学生の部
小・中学生が考えた栗レシピを実際に商品化します!
入賞者の表彰式と入賞作品の販売を行います。
表彰式:10月4日(土)午前11時~
※販売は10月4日(土)・5日(日)
▽一般の部最終選考
日時:10月5日(日)午前10時30分~
高校生以上の方から募集した栗レシピの最優秀賞を決定します!事前に行われた一次選考を通過した「料理部門」「スイーツ部門」作品の最終選考を実施します。
※販売はありません。
▼特別出店
▽10月4日(土)・5日(日)
ホテルメトロポリタンエドモント
総料理長 岩崎均(いわさきひとし)シェフ
「エクレールマロン笠間」「和栗のマウンテン」の販売
▽10月3日(金)~5日(日)
西武プリンスホテルズワールドワイド
名誉料理長 内藤武志(ないとうたけし)シェフ
「笠間和栗モンブラン」の販売
▽10月3日(金)~5日(日)
常陸国ガストロノミー一流シェフたちによるオリジナル栗商品の販売
参加店舗:
・京遊膳花みやこ「和栗&トリュフ最中」「笠間の和栗クレム」「フロマージュドゥマロン」
・鮨松榮「栗ばらちらし」「栗ごはんのまかないカレー」
・COLKコルク「笠間栗とトリュフのきのこクリームパスタ」「笠間栗とトリュフのモンブラン~COLKスタイル~」
・三春「かさま新栗笹ポーク巻きご飯」
・レストランatelico「笠間栗と豚肉の煮込み」
・Lame
・FROMAGERIEつくば
その他:
・茨城県立友部特別支援学校栗クラフト作品の販売
・茨城福祉工場(社会福祉法人自立奉仕会)栗クラフト作品の販売
・茨城県立笠間陶芸大学校企画展示
▼全国各地の栗産地が出店します!
・埼玉県日高(ひだか)市
・長野県小布施(おぶせ)町
・静岡県掛川(かけがわ)市
・岐阜県恵那(えな)市
・高知県四万十(しまんと)町
10.5(日)ムラサキパークかさま(笠間芸術の森公園内)無料開放!!
問合せ:町農政課
【電話】内線543