- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県笠間市
- 広報紙名 : 広報かさま 令和7年11月号
■全国高校総体で山野邉さんが準優勝 8/26
友部相撲スポーツ少年団出身で、東洋大牛久高校相撲部に所属している山野邉玲優(やまのべれいや)さんが、「全国高校総体(インターハイ中国総体)2025」の個人80キロ級で準優勝した喜びを市長に報告しました。
山野邉さんは高校1年生。初めてのインターハイ出場にもかかわらず、上級生相手に力強い相撲で、見事準優勝を果たしました。
おめでとうございます。
■写真甲子園2025で笠間高校が2年連続優秀賞 8/28
県立笠間高校メディアアート部写真班の3名が市役所を訪れ、「第32回全国高等学校写真選手権大会(写真甲子園2025)」本戦で2年連続となる優秀賞(美瑛町長賞)を受賞したことを市長に報告しました。
本戦は、7月29日~8月1日に北海道上川郡東川町(ひがしかわちょう)で開催されました。
受賞おめでとうございます。
■笠間中・稲田中野球部合同チームが県大会優勝 8/29
「第50回茨城県選抜中学生野球大会」で優勝を果たした笠間中・稲田中野球部合同チームが市長に結果を報告しました。
大会は7月30日~8月3日にさくら運動公園野球場(つくば市)などで開催され、県内の強豪32チームが出場する中で、3年生を中心にチーム一丸となり見事勝ち抜きました。歴史ある同大会の中でも、合同チームの優勝は初の快挙!
優勝おめでとうございます。
■スナッグゴルフ全国大会で市内小学校が1位・2位 9/4
7月19日に福島県で開催された「第22回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会in西郷村」で岩間第三小学校が優勝、友部小学校が準優勝を果たし、市長へ報告を行いました。
大会では、両校以外にも笠間市内から出場した小学校すべてがベスト10入りするなど、「ゴルフのまち笠間」の強さが光る大会となりました。
出場した皆さん、お疲れさまでした。
■美術文化の発展へ、「笠間市民美術展覧会」優秀作品を表彰 9/14
「第49回笠間市民美術展覧会授賞式」が笠間公民館で行われました。
今回は洋画、日本画、彫刻立体造形、工芸、デザイン、書道、写真の7部門に166点が出品されました。そのうち高校生からの出品が23点あり、若さあふれる美術展となりました。
授賞式では、市長賞をはじめ市議会議長賞、教育長賞、文化連盟会長賞、奨励賞の表彰を行いました。
受賞者の皆さん、おめでとうございます。
■9歳の快挙!市内の丹野さんが公認プロスノーボーダーに
市内の丹野雛美(たんのひなみ)さん(北川根小学校4年)が、日本スノーボード協会のプロ資格を取得し、公認プロスノーボーダーとして認定されました。
丹野さんは、なんと1歳からスノーボードを始めたそう!まさに、人生をスノーボードとともに歩んでいます。現在は10歳の丹野さんですが、プロ認定当時は9歳。全国的にも最年少でのプロ認定です。
丹野さん、これからもがんばってください!日本、そして世界での活躍を応援しています。
■彫刻家能島征二さんが紺綬褒章を受章 9/24
日本藝術院会員で日本を代表する郷土の彫刻家である能島征二(のうじませいじ)さんが紺綬褒章を受章し、市長から褒状が手渡されました。
能島さんは、笠間市のさらなる芸術文化の発展に貢献したいとの思いから令和6年6月に彫刻作品25点を市に寄贈されています。
市に寄贈された彫刻は、笠間工芸の丘「能島征二彫刻ギャラリー」で展示されていますので、ぜひご覧ください。
受章おめでとうございます。
■全国小学生ゴルフ大会で鈴木さんが7位入賞 9/26
みなみ学園義務教育学校6年生の鈴木悠生(すずきゆう)さんが市役所を訪れ、「2025年度(第18回)全国小学生ゴルフ大会」で7位入賞した喜びを市長に報告しました。
市長からは、「ゴルフを楽しいと感じるのが上達の秘訣。畑岡選手、星野選手、金澤選手に続けるようプロをめざして頑張ってください」とエールがおくられました。
入賞おめでとうございます。
