くらし 公共下水道整備工事が完了しました 長栖地区の一部で供用を開始します

令和6年度の公共下水道整備工事が完了し、長栖の一部で、3月31日(月)から下水道の供用を開始します。対象区域にお住まいの方には、3月中に別途お知らせします。
※該当箇所の詳細は、右記QRコードからご確認ください。
本紙を参照ください
下水道供用開始区域にお住まいの方は、お早めに下水道への接続をお願いします。

■下水道事業受益者負担金
下水道供用開始区域の方には、整備費用の一部を受益者負担金として負担していただきます。負担額は土地1平方メートルあたり250円です。

■下水道接続工事費の補助をご活用ください
下水道供用開始区域内で既設の汲み取り式トイレまたは浄化槽を廃止して下水道に接続する方で、次の条件をすべて満たす方に補助を行っています。

▽条件
・供用開始後3年以内に下水道接続工事をすること
・下水処理区域内の建物の所有者または占有者(官公庁・法人その他団体を除く)
・下水道事業受益者負担金や市税などの滞納がない世帯
・当年度中に工事完了検査に合格すること

▽補助額
5万円(県の補助制度に該当する場合は最大35万円)
※金額は変更になる場合があります。

■指定工事店
下水道接続工事は、市の指定工事店でなければ行えません。指定工事店一覧は右記QRコードからご確認ください。
本紙を参照ください

■不用になった浄化槽は?
下水道接続時に不用となる浄化槽を雨水貯留施設に転用する場合に、改造工事費を補助します。改造工事費(1基)の3分の2以内の金額とし、10万円を限度とします。

問合せ:下水道課
ID:0003256・0054134