- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県鹿嶋市
- 広報紙名 : 広報かしま 2025年8月号
夏は気温が高くなり、夏バテになりやすく体調を崩しやすい時期です。夏バテ予防としては栄養バランスが偏らないよう食事をとることが大切です。
今回はお子さんと一緒に作れる「おにぎらず」を紹介します。
■材料(2人分)
・炊いたごはん…300g
・卵…1個
・豚肉(もも薄切り)…80g
・焼きのり(全形)…1枚
・レタス…1枚
・サラダ油…大さじ1/2
◇調味料★
・しょうゆ…大さじ1/2
・さとう…大さじ1/3
■作り方
1)レタスはよく水洗いし、食べやすい大きさに手でちぎり、水分をきっておく。
2)ボウルに卵を割り入れ、よく混ぜる。フライパンを中火で熱し、サラダ油を入れ、卵を回し入れて、はしで混ぜながら炒り卵を作る。
3)豚肉は★の調味料を加えて下味(10分程度)をつける。下味がなじんだら、フライパンで中火で焼く。
4)上記図1のように、焼きのりに中央まで1カ所切り込みを入れ、ラップの上に置き、ごはんを(1)~(4)のように縦横1cm幅を空けて薄く均等にのせる。(2)~(4)のごはんの上に、それぞれ1種類ずつ具を平らにのせて、軽く押さえながら(1)~(4)の順に折りたたみ、ラップで包んで10分程度そのまま置いてなじませる。
5)ラップで包んだまま、包丁で1/2(半分)に切り、完成。
※図1は本紙でご確認ください。
担当課・問い合わせ:保健センター