イベント 情報ひろば「イベント」1

■プログラミング教室ー求められる力を培うASOBIBAー体験会
ブロックを組み立てプログラミングしながら動かすことで、創造力や問題解決能力などが身に付きやすくなります。
日時:4月27日(日)
・午前の部…10:00~11:30
・午後の部…13:30~14:30
対象:小学4~6年生
定員:各部12人
※超過の場合抽選
費用:500円
持ち物:筆記用具
申込み:4月22日(火)12:00までにQRコードまたは窓口で申し込む
※QRコードは本紙22ページをご覧ください。

場所・問合せ:もりりん中央
【電話】48-6731

■春の自然観察会
春は躍動の季節です。生き生きとした野辺の花や虫たちを観察しましょう。
日時:5月10日(土) 9:30~12:00
※小雨決行・荒天の場合5月11日(日)へ順延
場所:守谷野鳥のみち駐車場集合
定員:10人
※超過の場合抽選
申込み:4月19日(土)~30日(水)までにQRコードから申し込む
※QRコードは本紙22ページをご覧ください。

問合せ:生涯学習課 生涯学習G 内線277

■守谷市バドミントン大会
日時:5月17日(土) 8:30集合/9:00試合開始
場所:常総運動公園 総合体育館
競技方法:男女別ダブルス、5部制によるリーグ戦およびトーナメント戦
部門:
・1部…上級者
・2部…中級者
・3部…初級者
・4部…小学5・6年生
・5部…小学1~4年生
対象:
(1)市内在住の方
(2)市スポーツ協会加盟者
(3)近隣市在住の方
費用:
(1)(2)一般1,000円、中学生以下500円
(3)一般1,500円、中学生以下750円
※料金は1人あたり、当日集金
申込み:5月2日(金)までにQRコードまたは協会ホームページから申し込む
※QRコードは本紙22ページをご覧ください。

問合せ:市スポーツ協会事務局(生涯学習課内) 内線540

■常総運動公園リニューアル4周年イベント ふるさ都市もりや朝市
~みらいへつなぐKIDS GARDEN~
常総運動公園にキッチンカー20台が集結するほか、飲食店やワークショップもたくさん来ます。ふわふわ遊具やスライダー、セグウェイ体験、シャボン玉師によるシャボン玉体験もできて子どもたちも大喜び間違いなしです。
日時:4月26日(土)・27日(日) 10:00~15:00
場所:常総運動公園

主催・問合せ:もりや循環型農食健協議会(もりあぐ) 代表 伊東(いとう)
【電話】090-2650-8671

■守谷市バレーボール大会
日時:6月22日(日) 8:30集合/9:00試合開始
場所:常総運動公園 体育館
競技方法:15人以下の男女混合チームの予選リンク戦、決勝トーナメント戦
対象:
(1)市内在住の方で9人制男女混合チーム
(2)市スポーツ協会登録チーム
(3)市学校体育施設開放使用団体登録チーム
(4)市スポーツ協会招待チーム(2チーム)
※女性がコート内に6人以上いること
※主審・副審ができるチームとする
※市内在住の高校生、大学生、専門学校生は参加可、部活動顧問の承認を得た中学生は参加可。
定員:10チーム
費用:(1)(2)(3)5,000円、(4)5,500円
※料金は1チームあたり、当日集金
申込み:5月23日(金)までにQRコードまたは協会ホームページから申し込む
※QRコードは本紙22ページをご覧ください。

問合せ:市スポーツ協会事務局(生涯学習課内) 内線540

■第1回 音の泉 サロンコンサート
ソロ演奏の他、二重唱や連弾のアンサンブルで織りなす、春のアンサンブルをぜひお楽しみください。
日時:4月20日(日) 13:30開場/14:00開演
場所:国際交流研修センター(ログハウス)
内容:「フィガロの結婚」より手紙の二重唱、「カルメン」より前奏曲、他
費用:1,000円(中学生以下無料)

問合せ:音の泉事務局 髙橋(たかはし)
【電話】070-5552-6238

■粉からうどんを作ってみよう!
自分で作った手打ちうどんは、いつものうどんとはひと味違いますよ♪
「作る」「食べる」楽しさをぜひ親子で体験してください。
日時:5月24日(土)、6月7日(土) 9:45~受付/10:00~12:00
場所:保健センター 2階 栄養指導室
対象:市内在住の年中・年長児(平成31年4月2日~令和3年4月1日生まれ)とその保護者
内容:うどん(麺から手作り)、フルーツヨーグルト
定員:各回8組16人
※超過の場合抽選
費用:親子2人1組600円
申込み:4月30日(水)までにQRコードまたは市ホームページから申し込む
※QRコードは本紙23ページをご覧ください。

問合せ:地域子育て支援センター
【電話】45-2462