子育て [特集]知れば安心!常陸大宮市の子育て支援(1)

常陸大宮市では、妊娠前から切れ目ないサポートを行っています。今月号では、市内で子育てをしていく上で「知れば安心!」な支援をご紹介します。

◆Pick Up(1)
令和7年4月スタート!就学前にお子さんの特性に気づき、支援につなげる
「5歳児健診」
言葉の理解や社会性が高まり、成長度合いがわかりやすい5歳頃。このタイミングに健診を行うことで、お子さんの特性に早めに気づき、就学前の1年をどう過ごすか、お子さんの成長にとってできることを保護者の方と一緒に考えるきっかけの場としています。
健診では、集団活動や医師による診察、保健師による問診・指導、心理士によるアドバイス、学校教育に携わる職員との就学支援相談などを行っています。

◆Pick Up(2)
ベビー・子ども服のリユースイベント
「とっかえっこマルシェ」
家庭で不要になったベビー用品や子ども服を持ち寄り次に使ってくれる方へ「つなぐ」取組みです。点数制限なく、気に入った子ども服を無料で持ち帰ることができます。マルシェは四季ごとに開催し、季節に合わせた服を回収しています。
「無料でいただけるのはありがたい」「また使ってくれる人がいると嬉しい」と服をもらう人にも、譲る人にも好評のイベントです。

・かわいい服、見つけた!
会場には、お子さんと一緒に訪れる保護者がほとんど。気兼ねなく、お子さんと一緒に参加して気に入ったものを持ち帰れます。

・水着などの季節物がありがたい!
成長に合わせてシーズンごとに新たに用意することが多い季節物。状態よく、品がそろっているのも参加者から好評です。

◇次の開催は…
とっかえっこマルシェサマー
8月19・20日
イベントの詳細や服の回収受付は、今後のお知らせ版やホームページでお知らせします。

次のページでは子どもの年齢に応じた支援をご紹介!