広報常陸大宮 2025年6月号

発行号の内容
-
子育て
[特集]知れば安心!常陸大宮市の子育て支援(1) 常陸大宮市では、妊娠前から切れ目ないサポートを行っています。今月号では、市内で子育てをしていく上で「知れば安心!」な支援をご紹介します。 ◆Pick Up(1) 令和7年4月スタート!就学前にお子さんの特性に気づき、支援につなげる 「5歳児健診」 言葉の理解や社会性が高まり、成長度合いがわかりやすい5歳頃。このタイミングに健診を行うことで、お子さんの特性に早めに気づき、就学前の1年をどう過ごすか、...
-
子育て
[特集]知れば安心!常陸大宮市の子育て支援(2) ◆妊娠から切れ目なくサポート!ライフステージに応じた事業 このページで紹介するもの以外にもさまざまな事業を行っています。詳しくは市ホームページをご覧ください。 最新情報は市公式アプリから! ・ハッピー子育てひたちおおみや…子育て支援情報に特化したアプリです。 ・ひたまるアプリ…市の最新情報や、ごみ収集日前日の通知が届くアプリです。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◇妊娠・出産 ・不妊治療費・...
-
くらし
わくわくピサーロの森 来場者数10万人を達成しました! 令和5年11月に常陸大宮ショッピングセンターピサーロ内にオープンした「屋内こどもの遊び場 わくわくピサーロの森」が来場者10万人を達成しました。 6月7日には記念セレモニーを行いました。 セレモニーにはピサーロの森オープン1周年記念でマーチングバンドを披露した若草幼稚園園児の皆さん、来場10万人目となった松本さん親子を招待し、一緒に来場者10万人達成を祝いました。 ◆わくわくピサーロの森ってどんな...
-
くらし
まちのできごと ◆4/26 赤ちゃんのすこやかな成長を願う ピジョン美和の森で植樹イベント 鷲子地区にあるピジョン美和の森で、「ピジョン赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン植樹式」が開催されました。このキャンペーンは、今年で39回目を迎え、植樹には全国から応募した家族のうち抽選で50組が招待されました。 植樹者代表としてメッセージを述べた家族は、「植える木とともに我が子が大きく成長することを願っています。成長の節目に...
-
スポーツ
スポーツ大会結果 ◆第21回常陸大宮市近郊中学校軟式野球大会 開催日:令和7年4月26日、27日 会場:大宮運動公園市民球場、西部総合公園多目的グラウンド、山方運動公園野球場 主催:一般財団法人常陸大宮市スポーツ協会 参加チーム:16チーム ◇大会結果 優勝:常陸大宮市立大宮中学校 準優勝:笠間市立友部中学校・友部第二中学校合同チーム 第3位: ・常陸大宮市立第二中学校 ・東海村立東海中学校・東海南中学校合同チーム...
-
文化
常陸大宮 市史 編さんだより vol.92 ◆富士山古墳群第13号墳の測量調査 本稿では、市史編さんの一環として筆者ら考古部会古墳時代担当が測量調査した富士山古墳群第13号墳(以下「13号墳」)を紹介したいと思います。 富士山古墳群は市の南東部の台地の南端部に位置しています。国道118号で水戸方面から市内に入ると、玉川を渡ってすぐの右手の台地の突端部にあります。13号墳は、台地に上がり切った右手奥の、山林との境界にあります。左側に大型商業施...
-
くらし
常陸大宮市消防本部 ◆熱中症に注意しましょう 熱中症は、高温多湿な環境で、発汗による体温調節などがうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。室外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、場合によっては死亡することもあります。熱中症について正しい知識を身につけ、予防しましょう。 ◇「熱中症警戒アラート」「熱中症特別警戒アラート」とは? 「熱中症警戒アラート」は、危険な暑さが予想される場合に熱中症への警戒...
-
しごと
Oh!miya WORK(おーみやワーク) 市ホームページや商工観光課で公開・配布している常陸大宮市企業ガイドブック「Oh!miya WORK」から市内の企業を紹介します。 ◆株式会社野上技研 茨城工場 住所:常陸大宮市泉1136-3 事業内容:金属製品製造業 採用のお問い合わせ:【電話】53-2188【E-mail】[email protected](担当 総務) ◇(Interview)鈴木 奨 さん 主に電線に端子を圧着させ...
-
くらし
元気アップ!エクササイズ 介護予防教室で実施している体操をご紹介します! ◆転倒予防!足腰を鍛える「足の左右開き運動」 (1)いすの背もたれを持って真っすぐ立ちます。 (2)右足を真横にゆっくりと上げたあと、元の位置に戻します。10回往復したあと、左足も同様に行います。 ◇回数の目安 1セット:10往復を左右交互に2回(1日2〜3セット推奨) ◇運動のポイント ・足を開いた際、体が横に倒れないように状態をしっかり固定して行...
-
その他
常陸大宮市の人口 ◆6月1日現在 人口:36,110人 男性:17,875人 女性:18,235人 世帯数:15,542世帯
-
その他
その他のお知らせ(広報常陸大宮 2025年6月号) ◆今月の表紙 今年度からスタートした「5歳児健診」の様子です。常陸大宮市では、「子育てしやすいまちの実現」のため、5歳児健診をはじめとした、さまざまな独自の取組みを行っています。今月号では、現在子育て中の方はもちろん、これから子どもを持つことを考えている方も常陸大宮市内で安心して子育てできるよう行っている支援をご紹介します。 ●市の最新情報、ごみ収集日の通知機能などが便利なスマートフォン向けアプリ...