- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県坂東市
- 広報紙名 : 広報ばんどう お知らせ版 No.495
■〔古河保健所〕精神保健相談・ひきこもり専門相談・ひきこもり家族教室
◇精神保健相談
心の病、うつ、自殺念慮、アルコール問題や思春期などの精神保健相談に、精神科医師が応じます。事前予約制です。
日時:3月19日(水)午後2時から
◇ひきこもり専門相談
ひきこもりでお悩みの方やご家族の相談に、精神科医師が応じます。事前予約制です。
日時:3月14日(金)午後1時30分~2時30分
◇ひきこもり家族教室
ひきこもりでお悩みのご家族を対象に、フリートークや勉強会を行います。初めての方は、事前にご連絡をお願いします。
日時:3月21日(金)午後2時30分~4時
〔共通事項〕
費用:無料
場所:古河保健所(古河市北町6-22)
申込・問合せ:古河保健所
【電話】0280-32-3068
■不動産鑑定士による不動産無料相談会
不動産鑑定士が、不動産の価格などの相談に無料でお応えします。
日時・場所:
(1)4月16日(水)・県南生涯学習センター5階小講座室2(土浦市大和町9-1)
(2)4月17日(木)・茨城県開発公社1階中会議室(水戸市笠原町978-25)
(3)4月18日(金)・日立シビックセンター5階501号室(日立市幸町1-21-1)
※開催時間は各会場、午前10時から、午前10時40分から、午前11時20分から、1人30分程度となります。
持ち物:公図、固定資産課税書類等
申込方法:電話でお申し込みください。
申込期限:4月11日(金)午後5時
問合せ:茨城県不動産鑑定士協会
【電話】029-246-1222
■暮らしとこころの相談会
解雇や賃金未払いなどの労働問題、生活保護・多重債務などの相談に弁護士が応じます。
相談料無料です。なお、お申し込みの際に、収入や資産等をお伺いする場合があります。詳細についてはお問い合わせください。
日時:3月10日(月)午後1時30分~4時
実施方法:面談相談(1人30分)
申込方法:電話でお申し込みください。
定員:5人(先着順)
申込・場所:下妻相談センター/下妻市商工会(下妻市長塚74-1)
【電話】0296-44-2661
問合せ:茨城県弁護士会事務局
【電話】029-221-3501
■遺言と相続に関する無料相談会
遺言の大切さや弁護士の役割を広く知ってもらうため、次のとおり相談会を開催します。お気軽にご相談ください。
日時・場所・申込:
(1)4月14日(月)午後1時30分~4時・下妻相談センター(下妻市長塚74-1)(下妻市商工会)
【電話】0296-44-2661
(2)4月15日(火)午後1時30分~4時・水戸相談センター(水戸市大町2-2-75)(茨城県弁護士会館)
【電話】029-227-1133
(3)4月17日(木)午後1時30分~4時・土浦相談センター(土浦市中央1-13-3大国亀城公園ハイツ304号)(茨城県弁護士会土浦支部)
【電話】029-875-3349
実施方法:面談相談(1人30分)
申込方法:電話でお申し込みください。
申込開始日時:3月24日(月)午前10時
定員:各相談日5人(先着順)
問合せ:茨城県弁護士会事務局
【電話】029-221-3501