くらし 軽自動車税(種別割)の減免申請

身体障害者手帳などをお持ちの方が所有または使用する軽自動車について、一定の要件を満たす場合、軽自動車税(種別割)が減免されます。
減免を受けることができる自動車は、障がいのある方おひとりにつき1台に限られます(普通自動車を含む)。
減免されるための要件は障がいの区分や等級などにより異なります。詳細については、お問い合わせください。
※減免申請は毎年申請が必要です。

対象となる軽自動車:
・心身に障がいのある方が使用する軽自動車
・心身に障がいのある方と生計をともにする方が、障がいのある方のために使用する軽自動車
・心身に障がいのある方のために、常時介護する方が使用する軽自動車
・構造が主に障がい者等が利用するための軽自動車
申請方法:減免申請書と、次の「申請に必要なもの」をお持ちください。減免申請書は課税課にあります。郵送・代理申請も可能です。
申請に必要なもの:
・令和7年度軽自動車税(種別割)納税通知書(※5月2日(金)発送予定)
・自動車検査証(自動車検査証記録事項)
・心身に障がいがあることを証明する手帳
・運転免許証(実際に運転する方のもの)
・マイナンバー確認書類(マイナンバーカード等)
※マイナ免許証のみを保有されている方は事前にお問い合せください。
申請期間:5月7日(水)~6月2日(月)(土曜・日曜を除く)

申請・問合せ:課税課
【電話】0297-21-2213