くらし 地域おこし協力隊 活動報告

地域おこし協力隊とは、地方の自治体が都市から移住してきた人材を隊員として受け入れ、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PRといった地域協力活動に従事してもらう制度で、隊員は1~3年の期間を任期として活動します。
現在本市では、起業型4名・企業雇用2名、合わせて6名の隊員が活躍しています。今回は隊員の皆さんがそれぞれどのような活動や事業に取り組んでいるかをご紹介します。

■立見 純也(たつみ じゅんや)(R5.7.1着任)
茨城県石岡市出身
市内の竹林を利活用のメンマ みんなで楽しく食べて里山づくり
活動のメインテーマ:環境にやさしい農業の推進
主な取り組み:一次産業の活性化、有機野菜の栽培、未利用作物の商品開発

■平川 義文(ひらかわ よしふみ)(R5.7.1着任)
福岡県福岡市出身
空き家を新たな交流拠点に。 珈琲でまちに温もりを。
活動のメインテーマ:不動産利活用による場作り
主な取り組み:空き家/空き店舗活用、喫茶/キッチンカー事業、珈琲焙煎所開業準備

■岩田 薫(いわた かおる)(R6.12.1着任)
富山県富山市出身
宿泊施設でのおもてなしで、かすみがうらの発展に貢献します♪
活動のメインテーマ:観光・情報発信
主な取り組み:宿泊事業、プロモーション事業、クラフトビール醸造事業

■森山(もりやま) あすみ(R5.8.14着任)
長野県富士見町出身
かすみがうら市のワインで一緒に乾杯しましょう!
活動のメインテーマ:地域産業の振興・6次産業化
主な取り組み:コミュニティ農園事業、キッチンカー/喫茶事業、ワイン醸造事業

■長里 涼平(ながさと りょうへい)(R5.10.18着任)
千葉県市原市出身
体験を通じてかすみがうらの自然・環境・食を伝えます!
活動のメインテーマ:自然体験アクティビティ
主な取り組み:古民家活用(シェアキッチン事業)、水産業の振興(イベント開催など)

■草薙 愛(くさなぎ あい)(R7.1.1着任)
東京都台東区出身
湖畔の宿とクラフトビールで、癒しと地域の魅力を発信!
活動のメインテーマ:観光・情報発信
主な取り組み:宿泊事業、プロモーション事業、クラフトビール醸造事業

問合せ:商工観光課(霞ヶ浦庁舎)