- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県桜川市
- 広報紙名 : 広報さくらがわ No.463(2025年1月1日号)
市民の皆さまからのご意見を募集します
市では、国が策定する「こどもまんなか実行計画」に対応しながら、地域の子育てニーズを把握し、誰もが健やかに成長することのできる支援体制の整備を進めています。
第3期桜川市子ども・子育て支援事業計画は、令和7年度~令和11年度の5年間における幼児期の教育・保育の総合的な提供や母子保健の充実、児童虐待防止策などの子ども・子育て支援策を計画的に推進していくために策定するものです。
意見募集期間:1月6日(月)~2月4日(火)必着
公表場所:市ホームページのほか、児童福祉課(岩瀬庁舎)、総合窓口課(大和・真壁庁舎)
意見を提出できる方:市内に在住・在勤・在学の方、または市内に事務所・事業所を有する方など
提出方法:ハガキ、封書などに「第3期桜川市子ども・子育て支援事業計画(案)に対する意見」と書き、住所、氏名または名称、連絡先を明記し、郵送・FAX・電子メールのいずれかの方法で送付、または持参してください。
※口頭、電話でのご意見は受け付けできません。
・郵送先…〒309-1292 桜川市岩瀬64-2 桜川市役所児童福祉課
・FAX…【FAX】0296-75-4690
・持参先…児童福祉課(岩瀬庁舎)、総合窓口課(大和・真壁庁舎)
・電子メール…市ホームページ「パブリックコメント内専用メールフォーム」から送信してください。
問合せ:児童福祉課
【電話】0296-75-3156
(直通)