くらし お知らせ(1)

■5月3日(土)~6日(火)水道の使用開始・中止
5月3日(土)~6日(火)は、水道の使用開始・中止の業務を行っていません。
期間中に引越しなどで水道の使用開始を希望する場合は、5月1日(木)までに使用開始届を提出、または電話でご連絡ください。それ以降に届出のあったものは、5月7日(水)以降の作業になります。
なお、水道の開始・中止の業務時間は、平日8時30分~17時15分です。
※水道の使用を開始・中止する3日前までに届出を提出、または電話でご連絡ください。

問合せ・提出先:桜川市水道お客さまセンター
【電話】0296-55-3112

■4月26日(土)~5月6日(火)のごみの収集
可燃ごみ・不燃ごみ・資源ごみ:通常通りの回収
その他:
・平日リサイクルステーションは、4月28日(月)、30日(水)~5月2日(金)のみ利用可能です。
・し尿汲取り・浄化槽清掃は、業者ごとに休業日が異なります。詳しくは、各汲み取り業者にお問い合わせください。

問合せ:生活環境課
【電話】58-5111
【電話】75-3111
(代表)

■4月29日(火)~5月6日(火)さくらがわ地域医療センター診療案内
さくらがわ地域医療センターにおける大型連休中の休診日をお知らせします。なお、診療日でも、診療科によっては休診の場合があります。事前にお問い合わせのうえご来院ください。
休診日:4月29日(火)、5月3日(土)~6日(火)
※内科の初期救急を中心に、24時間体制で救急対応を行っています。事前にお問い合わせのうえご来院ください。

問合せ:さくらがわ地域医療センター
【電話】0296-54-5100

■敬老祝金を支給
市民の長寿を祝う敬老事業として、対象年齢の方に敬老祝金を支給します。

※7月31日時点で市に住所を有していない方は対象外
支給日:9月中旬
支給方法:口座振込
※対象者には、5月上旬に通知をお送りします。
その他:100歳および最高齢の男女の方には9月に市長が訪問し、記念品を贈呈いたします。

問合せ:高齢福祉課
【電話】0296-73-4511
(直通)

■市民提案型事業への補助制度
◇市制施行20周年記念事業
市では、団体などが市制施行20周年を記念して実施する事業に対し、補助金を交付します。ぜひ、ご活用ください。
対象団体:市内で活動する団体や企業
補助額:補助対象経費の2分の1(上限5万円)
補助件数:10件程度
申込方法:所定の様式に記入の上、申し込みください。様式は、秘書広報課(大和庁舎)または市ホームページからダウンロードできます。
申込期限:10月31日(金)
その他:詳しくは、市ホームページをご確認ください。

問合せ・申込先:秘書広報課
【電話】58-5111
【電話】75-3111
(代表)