くらし 情報ひろば-募集-

■女性学級参加グループ
女性リーダーの育成を目的として、自主的に講座を開設する学習グループを募集します。
募集グループの対象:市内在住の成人女性10人以上で構成され、年間5回以上の活動計画があるグループ
※募集団体数3グループ(先着順)
助成内容:学級運営経費の補助、公民館使用料の減免など
募集期間:5月16日(金)~31日(土)
申込方法:窓口で申請書などを提出
※詳しくは、お問い合わせください。

問合せ・申込先:生涯学習課(大和ふれあいセンター「シトラス」内)
【電話】0296-20-6300

■シルバーリハビリ体操3級指導士養成講習会
シルバーリハビリ体操は、高齢になっても心身ともに健康に過ごせるよう考案された体操です。体操に必要な知識や技術を学び、指導士として地域の介護予防・健康づくり活動に参加できる方を募集します。
日時:7月3日(木)、10日(木)、17日(木)、24日(木)、31日(木)9時30分~15時45分[全5回]
会場:桜川市生涯学習センター「さくらす」
内容:講義、シルバーリハビリ体操の実技など
対象:市内在住で、次のすべてに該当する方
・常勤の職に就いていない概ね50歳以上の方
・地域で体操普及のボランティア活動ができる方
・5日間の講習会にすべて参加できる方
定員:20名(先着順)
受講料:無料
申込方法:電話または、申請フォームから申し込み
申込期限:6月26日(木)

問合せ・申込先:高齢福祉課
【電話】0296-73-4511
(直通)

■健康プラス教室参加者
日々の生活の中で活かせる簡単な体操や脳トレなどを学ぶことができる介護予防教室です。日々の生活にプラスして、健康づくりに取り組みましょう。
期間:6月~令和8年3月(各会場で月に2回実施)
会場:岩瀬福祉センター、真壁福祉センター
対象:市内在住の65歳以上の方
定員:各会場20名程度(先着順)
※定員に達しない場合、随時受付可
参加費:無料
申込方法:桜川市社会福祉協議会岩瀬事業所・真壁事業所で直接申し込み

問合せ・申込先:
・桜川市社会福祉協議会岩瀬事業所
【電話】0296-76-1357
・真壁事業所
【電話】0296-54-2361

■セミナー受講生
◇第二種電気工事士受験対策(技能)A
日時:6月29日(日)、7月6日(日)、13日(日)9時~17時[全3回]
定員:20名(定員を超えた場合は抽選)
申込期限:5月21日(水)(必着)

◇ITパスポート受験準備講習
日時:7月6日(日)、13日(日)、21日(月・祝)9時~17時[全3回]
定員:10名(定員を超えた場合は抽選)
申込期限:5月28日(水)(必着)

◇共通事項
会場:茨城県立筑西産業技術専門学院
受講料:5,000円
申込方法:筑西産業技術専門学院のホームページから電子申請、または受講申請書(ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、110円切手を同封して郵送
その他:受講決定者は、事前に受講料の納付が必要です。

問合せ・申込先:茨城県立筑西産業技術専門学院
〒308-0847筑西市玉戸1336-54
【電話】0296-24-1714