広報さくらがわ No.471(2025年5月1日号)

発行号の内容
-
イベント
表紙
■第10回 ヤマザクラ55万本の里 桜川市 SAKURA フェスティバル 4月12日、桜川市総合運動公園で、SAKURAフェスティバルが開催されました。 表紙は西ステージで行われたYOSAKOIフェスタin桜川で披露された踊りの様子です。 当日は、市内外から多くのチームが参加し、今までの練習の成果を存分に発揮し、来場者を魅了しました。
-
その他
桜川市の人口と世帯
人口:35,782人(ー103) 男:17,803人(ー62) 女:17,979人(ー41) 世帯:13,589世帯(+35) ( )は対前月増減 常住人口 令和7年4月1日現在
-
くらし
令和7年度 当初予算
総額:360億3,835万5千円 一般会計:223億3,000万円 市の基本となる令和7年度当初予算が、令和7年第1回桜川市議会定例会で、成立しました。 市財政の中心となる一般会計予算額は223億3,000万円で、前年度と対比して6.8%増額となりました。また、国民健康保険特別会計など4つの特別会計と3つの事業会計を含めた予算総額では、360億3,835万5千円となり、前年度と対比して4.3%増額…
-
くらし
桜川市職員の人事異動
市は、4月1日付で職員の人事異動を発令しました。掲載は課長級以上の職員、役職定年者、退職者および新規採用者です。 なお、退職者については、3月31日付の発令となります。 ■部長級 坪井 昭(つぼい あきら)/総務部長 斉藤 育子(さいとう いくこ)/保健福祉部長 初芝 保(はつしば たもつ)/経済部長 島田 晴朗(しまだ はるお)/建設部長 髙橋 靖子(たかはし やすこ)/上下水道部長 藤田 剛(…
-
しごと
桜川市職員募集
(1)令和7年10月1日採用 (2)令和8年4月1日採用 受付期間:5月1日(木)~25日(日) 受付方法:インターネットによる申込 第一次試験期間:5月30日(金)~6月8日(日)(テストセンター方式※2による試験) ※1 「民間企業等で継続して6か月以上就業した期間」は、週の勤務時間が30時間以上の勤務時間である場合が該当となります。 ※2 全国に設置される試験会場(テストセンター)から、希望…
-
くらし
まちの話題
■フットゴルフ日本代表立花友佑さん国別対抗戦での優勝に貢献 1月29日~31日 フットゴルフ国別対抗戦「パシフィック・トロフィー2025」がアメリカ・ネバダ州で開催され、立花友佑(たちばなゆうすけ)さん(平沢地区)がメンバーとして選出された男子日本代表が、見事優勝しました。 同大会は、開催国のアメリカほか、日本・メキシコ・カナダ・チリの5か国が参加。 立花選手は、予選からシングル戦に出場し、日本代…
-
くらし
桜川市行政情報
■副市長 髙橋 哲(たかはし さとし)氏 任期:令和7年4月1日~令和11年3月31日 経歴:国土交通技官(関東地方整備局防災室長)
-
その他
寄付・寄贈
■株式会社常陽銀行(秋野哲也(あきのてつや)頭取)から、市内小・義務教育学校新1年生へ、安全確保に役立ててほしいと防犯ブザー220個の寄贈がありました。 ■O・S・トランスミット・バンド(大久保康和(おおくぼやすかず)代表)から、チャリティーコンサートの収益金69,000円の寄付がありました。 ■常陸大和ライオンズクラブ(岩渕久之(いわぶちひさゆき)会長)から、大和地区の青少年育成に役立ててほしい…
-
その他
日本郵便株式会社と協定を締結
3月24日に、日本郵便株式会社(真壁郵便局大塚隆道(おおつかたかみち)局長)と桜川市が「旧真壁郵便局及び旧木村家住宅の活用を目的とした重要伝統的建造物群保存地区への来訪誘致等を通じた地域経済活性化に関する協定」を締結しました。 この協定は、市と日本郵便株式会社が連携を強化し、重要伝統的建造物群保存地区への来訪誘致などに協働で取り組み、更なる地域経済活性化を図ることを目的としています。 問合せ:都市…
-
子育て
真壁地区学校の閉校式・開校式
■閉校式 3月1日に桃山学園、8日に谷貝小学校、15日に桜川中学校、24日に樺穂小学校で、閉校式が開催されました。 式典第1部では、児童生徒、保護者、学校関係者や地域の方々に見守られながら、校旗が校長から大塚市長へ返納されました。 式典第2部では、これまでの歩みを紹介するビデオの上映や児童生徒による発表、合唱などが披露され、過ごした日々に思いをはせながら、学校にお別れと感謝の言葉が告げられました。…
-
健康
健康ガイド 6月分
■令和7年度レディース検診(子宮頸がん・乳がん) 集団で実施するバス検診と個別医療機関検診のどちらかを選択できます。詳しい日程や、予約方法はホームページまたは助成券に同封された案内をご覧ください。 ※人間ドックを受診する方も、助成券が併用できます。 検診が無料になる年代の方、過去3年間に受診歴がある方には5月中に助成券を送付します。 ◇バス検診(集団検診) 大和ふれあいセンターシトラス・岩瀬福祉セ…
-
健康
「第3次桜川市きらり健康プラン」を策定
■第3次きらり健康プランとは 本プランは、健康増進法に基づく健康増進計画です。市民一人ひとりが自らの健康に向き合い、生涯を通じて「誰もがいきいきと、すこやかに暮らせるさくらがわ」の実現に向けて、市民の健康増進に関する基本的な方針を示したものです。計画期間は令和7年度から令和12年度までの6年間です。 ■市ホームページで公開中 第3次桜川市きらり健康プランおよびプランの概要版を市のホームページで公開…
-
くらし
情報ひろば-お知らせ-
■令和7年度所得課税証明書などの交付開始日 所得課税証明書の交付開始日は、市・県民税の納付方法によって異なります。 5月13日(火)交付開始: (1)市・県民税が全額給与から天引き(特別徴収)の方 6月13日(金)交付開始: (2)納付書や口座振替で納付(普通徴収)の方 (3)年金から天引きの方 (4)非課税の方 ※世帯の所得課税証明書などは、世帯全員が(1)に該当する場合のみ、5月13日(火)か…
-
くらし
情報ひろば-募集-
■女性学級参加グループ 女性リーダーの育成を目的として、自主的に講座を開設する学習グループを募集します。 募集グループの対象:市内在住の成人女性10人以上で構成され、年間5回以上の活動計画があるグループ ※募集団体数3グループ(先着順) 助成内容:学級運営経費の補助、公民館使用料の減免など 募集期間:5月16日(金)~31日(土) 申込方法:窓口で申請書などを提出 ※詳しくは、お問い合わせください…
-
くらし
情報ひろば-無料相談-
■結婚に関する相談は「縁結び相談会」へ 生涯のパートナー探しに悩んでいる方は結婚相談員までご相談ください。ご家族どなたからの相談もお受けします。 日時:5月17日(土)10時~12時 会場:大和ふれあいセンター「シトラス」 対象:独身の成人男女またはその親族 定員:8名(予約制・先着順) その他:申込方法や必要書類など、詳しくは市ホームページでご確認ください。 問合せ:生活環境課 【電話】58-5…
-
くらし
5月納期の税・保険料
・軽自動車税 全期 納期限:6月2日(月) 税・保険料は納期限内に納めるようにしましょう。 また、納め忘れがなく簡単で便利な口座振替制度をご利用ください。
-
健康
さくらがわ地域医療センター外来診療のご案内
受付時間: ・初診受付…8時~11時、13時~16時 ・再診受付…8時~11時30分、13時~16時30分 診療時間: ・平日…9時~12時、14時~17時 ・土曜日…9時~12時 休診日:土曜日(午後)、日曜日、祝日、年末年始(12月30日~1月3日) 注意事項:かぜの症状のある方は発熱外来となりますので、来院前(8時30分以降)に必ずお電話ください。詳しくは、ホームページをご覧ください。 ※1…
-
健康
地域医療情報
■さくらがわ地域医療センター 新医師のご紹介 ◇久保 僚(くぼ つかさ)医師 担当科:外科 資格:日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医、日本消化管学会胃腸科専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会専門医、消化器がん外科治療認定医 ご挨拶:4月よりさくらがわ地域医療センターの外科に就任いたしました久保僚と申します。 私は3月末日まで、当院の佐々木病院長・大塚外科医長が以前所属していた、獨協医科大…
-
しごと
企業の取り組み紹介
■アグベル株式会社 市内では、農家の高齢化や後継者不足といった理由により離農者が増え、耕作放棄地が増加傾向となっています。耕作放棄地は環境の悪化や、災害リスク・害獣の増加などにつながる恐れがあるため、深刻な問題となっています。 そんな中、シャインマスカット栽培を通して地域問題の解消に務めている、山梨県のアグベル株式会社(代表取締役丸山桂佑(まるやまけいすけ))の取り組みをご紹介します。 同社は、耕…
-
イベント
第10回SAKURAフェスティバル開催
ヤマザクラ55万本の里 桜川市 第10回SAKURAフェスティバル開催 桜川市総合運動公園で、4月12日にSAKURAフェスティバルが開催されました。 西ステージでは、農産物PRコーナーをはじめ、今年2月にオープンした「さくらす」の移動図書館車や、市民・行政関係の各団体のブースが立ち並び、ラジオ体操のほか、ボールをキャッチして市内特産品と交換できるラッキーカラーボール、さくらがわ応援大使の安達勇人…
- 1/2
- 1
- 2