- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県桜川市
- 広報紙名 : 広報さくらがわ No.475(2025年7月1日号)
■要介護高齢者紙おむつ購入費の助成
在宅での介護を必要とする方へ紙おむつなどの購入費を助成します。
助成対象:市内在住で、市税などに滞納がなく、次のいずれかに該当する65歳以上の方
・介護保険法による要介護区分が要介護3以上の方
・要介護2で認知症高齢者自立度判定基準がIIIa以上と判断された方
・当該認定された方と同等と認められた方
※介護保険証に記載されている「認定年月日」の翌月から対象
助成内容:年額3万6千円(3か月ごとに9千円)
※購入費用が3万6千円に満たない場合は購入費用分
※入院や施設入所などで、在宅期間が月の半分に満たない月がある場合、助成額が変わります。
申請方法:申請書に必要事項を記入のうえ、令和7年度分の紙おむつなどの購入時の領収書を添付して申請
※来庁して申請書を作成する方は、紙おむつなどの購入時の領収書やレシート、初回申請の方は振込口座の分かるものを持参してください。
申請時期:購入月によって、申請期限が異なります。
・4月~6月…7月10日(木)
・7月~9月…10月10日(金)
・10月~12月…令和8年1月9日(金)
・令和8年1月~3月…3月31日(火)
申請先:高齢福祉課(岩瀬庁舎)、総合窓口課(大和・真壁庁舎)
問合せ:高齢福祉課
【電話】0296-73-4511
(直通)
■家族介護教室
◇福祉用具体験会
福祉用具を正しく利用することは高齢者の身体的負担の軽減に繋がります。実際に手で触れ、体験しながら、福祉用具について学んでみませんか。
日時:8月1日(金)10時~12時
場所:大和ふれあいセンター「シトラス」
対象者:市内で在宅介護をしている方、介護分野に興味のある方
参加費:無料
定員:20名(先着順)
申込期限:7月25日(金)
問合せ・申込先:桜川市中央在宅介護支援センター
【電話】080-1050-1917
■認知症カフェ
◇オレンジカフェ「恵」~当事者の会・家族教室~
認知症に関心のある方や当事者・ご家族の方を対象に開催いたします。家族だからこそ伝えにくい気持ちや悩みを、皆さんとお話してみませんか。ご参加をお待ちしております。
日時:7月26日(土)10時~11時30分
会場:三岳荘小松崎病院外来地下1階(筑西市中舘2265)
内容:講話・交流会(当事者・家族に分かれて行います)
定員:20名
参加費:無料
申込方法:電話
申込期限:7月22日(火)
問合せ・申込先:三岳荘小松崎病院認知症疾患医療センター
【電話】0296-24-2410