- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県行方市
- 広報紙名 : 市報なめがた No.243(令和7年11月号)
■なめがたエリアテレビ視聴方法のご案内
現在、市が進めている防災対応型エリア放送「なめがたエリアテレビ」は、微弱な電波での許可のため、防風林等の遮蔽物により、ご家庭での受信に格差が生じており、大変ご迷惑をおかけしています。
「なめがたエリアテレビ」をご視聴いただくためには、ご家庭のテレビでチャンネルスキャンをしていただく必要があります。
問合せ:事業推進課(麻生庁舎)エリアテレビお問い合わせ専用フリーダイヤル
【電話】0120-72-0818
■9月14日(日)
撮影場所:玉造公民館
第20回なめがた新選組まつり
まちづくり市民劇団玉造座による新選組演劇公演や、新選組ゆかりの地殺陣(たて)演武が披露されました。
■9月21日(日)
撮影場所:ケーズデンキ行方店跡地
ラポールフェス多彩な食やイベントなどが楽しめる「ラポールフェス」が、20日(土)と21日(日)の2日間開催されました。21日は音楽ステージも行われ、市内在住の「ROKKOマーメイド」の踊りや、なめがた大使で演歌歌手の奈良崎正明さんらの歌が会場を盛り上げました。
■「奈良崎正明の昼カラ歌っちゃいまショー♪」番組出演者募集!
なめがた大使で歌手の奈良崎正明さんがMCを務める市民参加型の歌番組です。
皆さんの自慢の歌声を披露してみませんか♪
収録日:11月22日(土)13:00~16:00
収録場所:情報交流センター
募集人数:6組
申込締切:11月12日(水)
問合せ・申込み:事業推進課
【電話】0299-72-0811
■過去の放送番組の一部を「なめテレオンデマンド」で視聴できます!
なめがたエリアテレビが放送した番組の一部を、パソコンやスマートフォン、タブレット、高機能TV等に無料で配信する動画配信サービス「なめテレオンデマンド」で視聴ができます。なめテレオンデマンドは、見逃してしまった番組や、もう一度見たい過去に放送した番組を、いつでも好きな時間に視聴することができます。
※本紙のQRコードまたはURL(【HP】http://namegata.tv/)からアクセス
※インターネットへの回線接続費および通信料は自己負担となります。
