- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県鉾田市
- 広報紙名 : 広報ほこた 令和7年6月号
無料アプリ「カタログポケット」では、紙面に掲載しTopicsきれなかった写真を掲載しています。
■4/24THU 補助教材本を寄贈
市内小学校の高学年児童に向けて、茨城旭村農業協同組合ならびにほこた農業協同組合から、補助教材本「農業とわたしたちのくらし」を寄贈いただきました。
市学校教育の充実に寄与されたことから感謝状をお渡ししました。ありがとうございました。
■5/15THU 地域の自然を学ぶ 最期の米作り
市立旭北小学校の5年生児童が、相馬正仁さんの指導の下、田植えを体験しました。
こののち、草抜き・稲刈り・おだがけ・脱穀を体験し、取れたお米は、家庭科での調理や地域・保護者への販売を予定します。
同校は今年度で統合小開校により閉校となることから最後の田植えとなります。
■5/14WED 行政相談委員感謝状贈呈
行政相談委員を勤められた田﨑稔氏(写真中央右側)と飯島幸至氏(写真中央左側)が退任されました。
飯島氏へ茨城行政監視行政相談センター所長より、また田﨑氏へは、市合併以前より行政相談にあたられ、その永年の取組みに対し、総務大臣より感謝状が贈呈されました。
■5/3SAT 鹿島アントラーズ ホームタウンデイズ鉾田の日
鹿島アントラーズホームタウンデイズ鉾田の日が開催され、県立カシマサッカースタジアムへ3万人を超えるたくさんのお客さんが来場されました。
市のゆるキャラほこまる君も大奮闘!たくさんのお客さんへ、メロンをはじめとした市の特産品や加工品をPRしました。
今後も皆さんと一緒に鹿島アントラーズを応援します!Let’sGoアントラーズ!
■5/7・8 茨城県銘柄産地指定証交付式
茨城県の青果物銘柄産地に再指定され、鉾田合同庁舎で指定証交付式が行われました。
鉾田・大洋地区の「いちご・メロン・抑制アールスメロン」、旭地区の「メロン・抑制アールスメロン」が3年間再指定されました。
式典には、両JA代表理事組合長、各生産者部会長らが出席し、産地の更なる発展、向上を目指していくと抱負を語っていただきました。
■5/17・18 ほこた歌謡まつり
鉾田市合併20周年記念の一環として、2日間にわたり、大洋公民館で「ほこた歌謡まつり」を開催しました。
小学生から90歳代まで幅広い方々のご参加をいただき、2日間で歌謡者138名、来館者のべ1,175名と大盛況となりました。