くらし 鉾田市合併20年の軌跡(2)

▽平成17年
3月 合併協定調印式
10月 旭村・鉾田町・大洋村の合併により鉾田市誕生

▽平成18年
5月 鉾田市市制施行記念式典
8月 鉾田市地域包括支援センター開設

▽平成19年
2月 市民憲章及び市の花・木・鳥を制定
7月 鉾田市乗合自動車運行開始

▽平成20年
4月 鉾田市産地ブランドアップ振興協議会発足
11月 鉾田市マスコットキャラクター「ほこまる」誕生

▽平成21年
1月 鉾田大使誕生2月旭保健センター竣工
6月 鉾田市農業振興センター開所

▽平成22年
3月 大洋中学校体育館竣工

▽平成23年
3月 東日本大震災発生震度6強を観測
8月 鉾田学校給食センター竣工

▽平成24年
3月 山口県萩市・島根県浜田市・千葉県旭市と災害時相互応援協定締結
4月 上島西部地区農業集落排水処理施設供用開始
新鹿行大橋開通
6月 大洋総合支所新庁舎開庁

▽平成25年
4月 公共下水道供用開始
5月 ほこたブランド大使誕生
6月 舟木地区農業集落排水処理施設供用開始

▽平成26年
6月 鉾田総合公園陸上競技場改修工事竣工
菅内閣官房長官・茂木経済産業大臣表敬訪問
9月 鉾田北中学校新校舎竣工

▽平成27年
3月 農林水産省市町村別農業産出額野菜部門全国1位に
5月 合併10周年記念メロンコンテストandフェス開催
「涸沼」ラムサール条約湿地に登録
6月 首相官邸表敬訪問(安倍総理)
10月 合併10周年記念式典

▽平成28年
2月 閉校記念行事(巴第一小、大和田小、徳宿小、舟木小、青柳小)
4月 鉾田北小学校開校
スクールバス運行開始
5月 首相官邸表敬訪問(安倍総理)・菅内閣官房長官表敬訪問
6月 全国メロンサミットinほこた

▽平成29年
4月 子育て世代包括支援センター「HUGくむ」開設
6月 首相官邸表敬訪問(安倍総理)
11月 涸沼観光センターリニューアルオープン
鬼沢市長退任式、岸田市長就任式
地方自治法施行70周年記念総務大臣表彰

▽平成30年
2月 鉾田IC開通式典・鋏入れ式
6月 首相官邸表敬訪問(安倍総理)

▽平成31年
2月 閉校記念行事(当間小、鉾田小、諏訪小、新宮小、大竹小、野友小、串挽小)
4月 鉾田南小学校開校
10月 いきいき茨城ゆめ国体

▽令和2年
4月 新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言
県立鉾田第一高等学校附属中学校開校
鉾田市・大洗町広域ごみ処理促進協議会設立
6月 大洋公民館リニューアルオープン
7月 市道鉾田大洋線開通式
11月 市内小中学校にタブレットPCを整備

▽令和3年
10月 デマンド型乗合タクシー「ほこまる号」運行開始
生涯学習館「とくしゅくの杜」開館

▽令和4年
3月 閉校記念行事(上島東小、上島西小、白鳥東小、白鳥西小)
安塚公園ふれあい広場竣工
4月 大洋小学校開校
5月 首相官邸表敬訪問(岸田総理)
11月 「鉾田囃子」市の無形民俗文化財指定

▽令和5年
3月 新鉾田駅エレベーター竣工
4月 大洗友部線バイパス開通式
5月 首相官邸表敬訪問(岸田総理)
9月 第1回鉾田市新庁舎・公共施設等整備庁内検討委員会
12月 新鉾田駅前ロータリー竣工

▽令和6年
3月 みのわ水鳥公園開園5月首相官邸表敬訪問(岸田総理)
7月 メロンオブジェ除幕式
9月 こども家庭センター「HUGくむ」開設
11月 涸沼水鳥・湿地センター観察棟オープン

▽令和7年
4月 [20周年記念事業]大相撲鹿行鉾田場所
5月 [20周年記念事業]ほこた歌謡祭り
首相官邸表敬訪問(石破総理)
総合防災訓練and防災フェア
6月 [20周年記念事業]ほこたメロンフェスティバル2025