- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県大子町
- 広報紙名 : 広報だいご 令和7年11月号
■大子清流TOPICS
●自分の進路に向き合う夏休み! 生徒たちは自分自身の将来を見つめさまざまな挑戦をしました。
▽進路実現に向けて…!
3年生は、就職試験に向け外部講師による面接対策講座を受講したり、進学に向けて課外授業に励みました。進路実現に向けて一生懸命に取り組む姿が印象的でした。
また、2年生はインターンシップを通じて働くことや職業についての理解を深めました。自身の将来について具体的なイメージを持つことができたようでした。
▽資格取得を目指して…!
農林科学科の生徒は夏休み期間に資格取得を目指しました。高所作業車運転技能講習やフルハーネス型安全帯特別講習などを受講し国家資格にも挑戦しました。講習を受け、座学だけではなく実技を行い実践的な学びを深めました。資格取得は簡単ではありませんが、日々の授業での学びをもとに真剣に取り組み受講した全員が資格を取得することができました!
■Information
〜大子町公営塾ことのば〜
▽1年生夏休み探究プロジェクト
夏休み初日にそれぞれの興味関心からテーマを決め探究しました!現地調査やアンケート、データの考察など、多様な方法で検証し、まとめて発表しました。自らの興味にとことん向き合う夏になったことでしょう。
▽Let’s talk over tea!
町内の小中学校で働くALT4名をことのばに招待し、大子のお茶とお菓子を片手に、日本とフィリピンの文化の違いなど、様々なテーマで会話しました。苦労しながらもなんとか英語で自分のことを伝えようとする姿が印象的でした!
問合せ:教育委員会事務局学校教育担当
【電話】79-0170
