- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県大子町
- 広報紙名 : 広報だいご 令和7年11月号
大子特別支援学校は、大子町、常陸大宮市(旧御前山村)を除く学区への知的障害特別支援学校です。小学部19人、中学部20人の計39人の児童生徒が在籍しています。令和5年度から、コミュニティスクールでの助言を受け、自然豊かな地域の良さを生かしながら、大子ならではの学習活動を行っています。その一部を紹介します。
■学校で育てたりんごの収穫体験
9月10日、大子特別支援学校の校内で育ててきたりんごの収穫活動を行いました。地元の三村観光りんご園のご協力を得て子どもたちが大切に育ててきた実を一つひとつ収穫しました。
子どもたちは「虫はついてないかな?」「早く大きくならないかな」と日々観察しながら成長を見守ってきました。当日は、中学部の生徒が小学部の児童に収穫方法を教えるなど、協力し合いながら取り組む姿も見られました。収穫したりんごは調理して味わうほか、さまざまな学習に活用されます。りんごを通して自然や地域の人とのつながりを学び、協力する喜びを体験できる貴重な活動となりました。
