子育て 八千代町の小中学校 これからどうなる?

■八千代町学校の適正規模・適正配置等に関する方針を策定
八千代町学校のあり方検討委員会から提出された提言書を受け、町および町教育委員会は、町内小中学校の教職員や児童生徒の保護者代表の意見収集およびパブリックコメントを経て「八千代町学校の適正規模・適正配置等に関する方針」を策定しました。

■基本的な考え方
▽中学校の統合、小学校の統合は「新設統合」
一部の学校が特定の学校に吸収されるものではなく、対等な統合とし、新しい学校を創立するという考え方

▽児童生徒の登下校時の安全確保を考慮
登下校時の安全確保や負担軽減などを考慮し、スクールバスなどの導入を検討

▽既存敷地の活用について検討
小学校の新設統合校の位置は、小中一貫教育に適した配置ができるよう、既存敷地の活用について検討

■学校再編の具体的内容

問い合わせ:学校教育課庶務係
【電話】内線3720