- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県八千代町
- 広報紙名 : 広報やちよ 10月号(令和7年度)
令和10年4月の中学校統合に向けて、八千代町立中学校統合準備委員会が設立されました。互選により、委員長には区長親和会会長の上野眞一さんが選出されました。
統合準備委員会は、町議会や地域住民、保護者の代表、教職員など21人の委員で構成され、統合を円滑に行うために必要な準備や検討、調整を行います。また、効率的な調査検討のため、準備委員会の下に3つの専門部会を設置しました。専門部会では、児童生徒の保護者や学校運営協議会(コミュニティスクール)の代表者、教職員など59人で調査検討を行います。
学校は、地域コミュニティの基礎であり、地域活動や交流の拠点となるだけでなく、非常時の防災拠点でもあります。そのため、中学校の統合は町民全体が関わる内容です。ぜひ積極的なご意見をいただき、町民みんなで学校づくりを進めましょう。
会議の内容などは、随時町ホームページなどでお知らせします。
問い合わせ:学校教育課庶務係
【電話】内線3721