- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県五霞町
- 広報紙名 : 広報ごか 2025年3月号
◆消費生活相談
消費生活相談窓口は境町と共同開催しています。お互いの相談窓口が利用可能となり、対面で相談できる回数が増えます。
専門の相談員が、町民のみなさんの消費生活に関する問題やトラブルなどの相談に応じ、解決に向けたお手伝いをします。
相談は無料で、事前の予約は必要ありません。秘密は厳守しますので、ご活用ください。
日時・場所:
(五霞町)
・3月6日(木)午前9時~午後4時30分(正午~午後1時を除く) 役場 1階 小会議室
・3月13日(木)午前9時~午後4時30分(正午~午後1時を除く) ふれあいセンター 和室
(境町)
毎週火・水曜日(祝日、年末年始は除く)午前9時~午後4時30分(正午~午後1時を除く) 境町社会福祉協議会
お問い合わせ:生活安全課 くらし環境G
【電話】84-3618(直通)
◆3月は「自殺対策強化月間」
全国の自殺者数は、令和6年警察庁「自殺統計」によると、2万268人でした。(暫定値)茨城県でも、427人の方が自殺で亡くなっています。
3月は、例年自殺者が多い傾向にあります。企業の決算期に当たり、仕事や経済的な問題を抱える人が増えるほか、就職、転勤、進学、引越し等、環境が変化し、ストレスを受けやすい時期であることも一因です。
そのような時には、相談することで気持ちが落ち着くかも知れません。直接話しにくいときには、SNSでの相談もできます。
・相談窓口…二次元コードから確認ください
・古河保健所 精神保健相談
お問い合わせ:健康福祉課 社会福祉G
【電話】84-0006(直通)
◆こども・おとな ふくし心配ごと相談
障がいやひきこもり、お子さんの発達に関することの他、生活や仕事等、専門の相談員へ気軽に話ができる場として、毎月第2火曜日に開催しています。
開催場所に来ることが難しい場合は、電話相談や自宅への訪問も可能です。希望される方はお気軽にお問い合わせください。ぜひ、身近な相談窓口のひとつとしてご活用ください。
日時:3月11日(火)午後2時30分~午後4時
場所:役場1階 小会議室
お問い合わせ:健康福祉課 社会福祉G
【電話】84-0006(直通)